
主人と私、6歳と4歳の子供との生活で、食費について悩んでいます。毎月の食費計算や節約方法、予算の使い方について皆さんはどのようにしていますか?
主人、私、6歳、4歳で暮らしています。
食費に関してなのですが…
1日1000円×日数=31000円(今月)
1週7000円×4.4=30800円という感じです。
それとは別に外食費で1万円。
これは節約出来てないのでしょうか?
ちなみに、食費として購入するのは
毎日の朝ごはんに使っている卵を初めとし
ウィンナー、ミートボール、食パンなども
含めての算出になります。
皆さんはどんな感じで予算わけしてますか?
- m.♡

退会ユーザー
うちは週末は出かけたり外食が多いです。
なので週末に5日分を購入していて、だいたい5.6000円です。月平均2.5万ってとこでしょうか。
外食費の予算が月3.5万
主人の昼食代が月1.5万
わたしは給料天引きなので、合計7.5万使ってますよ〜!
外食にはお金かけたい派なので、こんな感じです👍🏻

きゃぴ
義母と同居のため大人3人、子供1人で大体45000〜50000位です。
旦那の酒代も含みます。
外食は別で月1で5千円位です。
コメント