※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MMM
子育て・グッズ

最近、息子に怒りすぎてイライラが止まらず、トイレを漏らしてしまうことも。爆発しそうで自分を最低なママだと感じています。どうしたらいいでしょうか?

一昨日、昨日注意したことやらない約束して
ごめんなさいしたのに最近毎日する
注意してるときに
ご飯たべる?とか違う話
昨日、今日ブチ切れてしまいました
仕方ない事やのに言い過ぎてしまうキツく言いすぎて
息子号泣で謝りまくる。泣きまくる。
良いとこもいっぱいあるけど
悪いところもおおすぎて
イライラがとまらないです
怒りすぎて
最近いえでできていたトイレ
怒ってる時に漏らす。。

どうしたらいいのか
私が爆発しそうです
最低なママやとおもいます( *_* )

コメント

ひーこ1011

3歳3ヶ月ではまだ怒っても怒られてる内容理解できないらしいですよ。
保健師さんが言ってました。
覚えてるのは怒られたと言う事実だけで内容は理解できてないと。
怒られて怖いという思いしかないそうで、命に関わること以外は怒っても無駄だと言われました😓

とはいえ、言わないわけにはいかないし、私ももちろん怒るんですが…
3歳の息子は言ったからといって治るわけではなく、同じこと繰り返してます。
ママが何言ったか分かる?と聞いても返答なしやし…

4歳近くになってようやく理解できるようになってきたかな…と上の子の時に感じました。
それでも今でも約束破るし嘘もつきます😩

  • MMM

    MMM

    そおなんですか( *_* )
    いつも謝るまえに
    理由も伝えるようにいっていて、
    理由はいってくれるだけに
    わかってるんやったらなんでやねん!となってしまい
    さらに怒りが奮闘してしまいます( ・ ・̥ )
    怒るのはよしとしても
    怒り狂うのはやっぱりだめですよね
    ほんと反省ばかりです

    • 8月30日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    ついイライラしてしまいますよね😞
    私も追い詰め過ぎるくらいに理詰めで追い詰めてしまいます😑

    しかし我が子達怒られ慣れ過ぎてもはや全く効き目なし…

    娘は私の怒り方そっくりで、正論突きつけてきます😓
    息子も同じく。

    娘は聞こえてるのに返事しないし分かってるのにやらないし…ホント分かってるなら何でやらんのやー!!と私もイラつきMAXになります。

    教育上よろしくないと分かってはいますが、自分の感情コントロールがなかなか出来ず…
    理想と現実は程遠いです😞

    • 8月30日