
妊娠中期でお腹が出てきて、姿勢がストレス。食後は苦しさが増し、不快感が続く。ストレスを減らす工夫を知りたい。
お腹が出てきてからの姿勢
5カ月に入ってから、お腹が出てきたため、常にお腹の辺りに圧迫感というか不快感があります。
特に食後は胃袋と子宮が押し合うのか、お腹も一層でて苦しさが増します。
色々な姿勢に変えてみたりするのですが、なかなかストレスの少ない姿勢がわかりません。
つわりからは解放されてきたのに、今度お腹の不快感がでできて相変わらず気分が優れません。
妊娠中期からお腹が苦しいと感じてきた方、なにかストレスを減らして生活できる工夫があれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。
- まりあ(3歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)

みぃ
私は座る時は脚が閉じれず、常にお相撲さんのように脚が開いてました。
寝る時は基本的に横を向いてましたが、うつ伏せになりたいなーって時は浮き輪の穴の部分にお腹をはめて短時間だけうつ伏せになってたりしてました。
コメント