

とまる
私の保育園では復職の予定があるなら、引き続き通園できると言われました😊
ただ、預けられる時間が短くなってしまうそうですが、、

L
多分保育園によるのかもしれませんが、息子の通ってる保育園では、
仕事復帰で1歳から預けてます。
そして今、2人目の産休中ですが、保育料さえ払えば産休、育休中も預けれます\(^^)/
里帰りを1ヶ月半するので保育料はもったいないですが、退園してまた入園するよりかはマシです🤣

退会ユーザー
私の住んでいる自治体では、2人目が産まれて育休に入る時に上の子が3歳児クラス以降であれば退園せずそのまま通えます。それより小さいと退園になります💦実際、一度退園して4月からまた登園してる同級生のお子さんが何人かいます!
義姉が隣の市に住んでいますが、そちらは2歳児クラス以降だと聞きました(^^)

退会ユーザー
育休退園といって、問題になってるところがありましたね。
育休中の保育園については、地域によりけりですが、うちの市だと育休を取得した場合、育休対象の子供が1歳になる月までに復帰すれば、保育園は継続して通うことができます。
ようは下の子が1歳になるまでに、下の子を保育園に入れるなり託児所に預けるなりして復帰してね、保育園が無いとか託児所が空いてないとかで復帰できないときは退園してね、って感じです。
コメント