
育児で疲れてしまい、子供をベビーサークルに入れて休憩中に寝てしまいました。子供が泣いていたが気づかず、心配になり相談したいです。
虐待してしまいました。どうしよう。どうしたらいいですか?!
育児に疲れてしまって、今日は朝からやる気を奮い立たそうと思っても元気がでず、後追いする子供を後追いできないようにベビーサークルにいれたまま、少しだけ休憩しようと1人寝室に行きました。
昨晩夜泣きで2時から4時半まで寝てなくて、寝不足もあったのですが、子供の泣き声を遠くで聞きながらもいつのまにか寝てしまい…たぶん1時間くらいしてハッと起きて、急いでベビーサークルに戻ると、子供はベビーサークルのドアの前で泣き崩れたまま寝てました…
これはネグレクトになりますよね。
ちょっと自分でもヤバいんじゃないかと不安になってしまい…誰かに相談した方がいいですよね?ほんとに申し訳ないです、、、
- ポケ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ここまま
1回くらい大丈夫です!
毎日何時間もとなるといけないと思いますが💦
ご飯あげないとかオムツ変えないとかしてるのであればネグレクトも可能性出てきますがそれはしてないですもんね!
ママも疲れたし今日は仕方ないです!
育児大変ですが頑張りましょう☺️👍

はじめてのママリ🔰
お子さんは何ヶ月ですか?
真夏でエアコンなどもしつけてなかったら、かなり泣いていると思うし、脱水とか熱中症とかになってしまいますね💦
水分補給してあげてくださいね😊
もしご家族に相談できない、しにくいようなら、電話相談とかでもいいですし、話すと楽になると思いますよ!
意外な突破口が見つかるかもしれませんしね😊
-
ポケ
今9ヶ月で、エアコンつけっぱなしのメインの部屋にベビーサークルを置いているので、熱中症は大丈夫かと思います。水分補給は起きてさっそくさせました😭
電話相談もあるんですね。調べてみます。託児も考えようと思います。- 8月30日

こう
私の近くのところで1時間300円で一時預かりをしてくれる施設があります(^ ^)
一日4時間以内ですが…
ポケさんの住んでいるところに一時預かりしてくれる施設があるかもしれないので利用してみるのはどうですか?
少し気分転換も必要だと思います(*^^*)
お子さんのことたくさんギュッてしてあげてください♪
-
ポケ
私の家の近くでも1時間300円で3時間まで預けられるところがあります。気になっているのですが、思い切って預けようと思います。ずり這いし出してから、私がすごく疲れるようになったので💦
- 8月30日
-
こう
母親もたまには息抜き大事だと思います!
3時間1000円で息抜きできるなら安い方だと…!笑
お互い無理せず育児しましょう(^ ^)♪
私も息抜きしながら育児しようと思ってます ´ω` )/- 8月30日
ポケ
ベビーサークルに放置して寝室に逃げたのは今日が初めてです。
ご飯もオムツも変えてます。
今日は仕方ない、いい言葉ですね😭
気持ちをリセットして今からがんばろうと思えました。