 
      
      旦那の仕事場の嫁と子供が予想外に結婚祝いに来て、嫁の態度や子供の行動に困っています。さらに、嫁からの悪口や旦那の対応に不満があります。どうすればいいでしょうか?
図々しい人がいます。
旦那の仕事場の嫁です。
結婚祝いに旦那の仕事場の人のみくると聞いていたのですが嫁と子供2人もきてびっくりしました。
こっちも段取りあるのにとても煩わしい嫁だなって思いました。
それだけじゃなく5歳の男がさわがしくて動き回って私の旦那と違う部屋をみんにいってました。嫁がお兄ちゃんといってきなっていったからです。
片付けていないのに
ソファーとかにも靴下であがったりしていて嫁は怒っていなかったし
さらには
私の悪口。
化粧してないって旦那を通じていいにきました。
化粧をしていたのに
しかも初対面
次、家をたてるときも絶対に嫁と子供はくるとおもいます
子供できたときも里帰り3ヶ月していたので来なかったのでよかったのですが
本当に厄介な嫁です。
旦那は付き合いだからっていい私の話はきいてくれません。
みなさんならどうしますか?
- ままり(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
 
            ありさ
いきなり来られるのはいい気しないですね💦
人の家を勝手に散策するのも、よくないですね。。。
そういうのって価値観なので、もしまた部屋の散策などの声かけがあったら旦那さんからやんわり断ってもらえませんか?
ソファは仕方ないかな?と思います😞
価値観が合わない人ってストレスですよね
 
            もちこ
ちょっと話が分かりにくいですが…
まず、そのお嫁さんが来ることはご主人には連絡があったかもしれませんし、その職場の人が無理に連れてきたのかもしれません。お嫁さんだけ責められるものではないかなと思います。
でも、急に人数が増えるのは困りますね。
次に、片付けてない部屋に入られたとのことですが、これは旦那さんが連れていってしまったようなので、お嫁さんに否はない気がします
ソファーに靴下で…というのも変ではないかと。裸足ならよかったのですか?
また、化粧していないというのは悪口なのでしょうか?それだけだと真意がよく分かりません。
- 
                                    ままり 旦那がその人達が駐車場においたときに「おい、嫁や子供もきたよ」って言っていましたので旦那はしらなかったみたいです。 
 
 私は化粧をしていました。だけどマナーとかいわれ旦那にしかられました。
 嫁がいっていたみたいです。
 
 ソファーの件はじっと座っていてほしかったのです。- 8月30日
 
- 
                                    ままり 片付けていない部屋にいったのは旦那が悪いですね、しかりました! 
 だけど嫁も嫁で普通お兄ちゃんといっておいでとかいいますか?
 私ならありえません- 8月30日
 
- 
                                    もちこ そうですか。ご主人も知らなかったなら、連れてきた職場の方が配慮不足ですね。(お嫁さんとしては行くことを連絡していると思っているかもしれません) 
 
 化粧していないのがマナーに反するとお嫁さんが言っていたんですか?それともマナー云々はご主人が言ったのですか?それによりますね。前者なら余計なお世話ですね。
 
 ソファーの件は小さな子供にはちょっと難しいかもしれませんね。
 でも騒がしくしているなら注意すべきですが、それはお嫁さんだけでなくその職場の方にも言えることかなと。- 8月30日
 
- 
                                    もちこ 片付けてない部屋に~…の件ですが、家主(ご主人)が良いと言ったのなら仕方ないかなとも思います。その場を見ていないので何ともいえませんが… - 8月30日
 
 
            🌈ママ 👨👩👧👦
もうその家族自体との付き合いはしないですね💦
- 
                                    ままり そうですよね!危険ですよね! - 8月30日
 
- 
                                    🌈ママ 👨👩👧👦 
 化粧してないとか余計なお世話過ぎるしマウント取りたいために家に来てるんだろうなってしか思えないです🥺- 8月30日
 
- 
                                    ままり ですよね!一切よびませんしその人がくるなら私は赤ちゃんとにげます! - 8月30日
 
 
            さくら
旦那さんの配慮不足かな?と思いました。😣
家族で来るか1人で来るかは旦那さんとお友達の認識の違いというか、確認不足だと思います😣
あと旦那さんと一緒に違う部屋を回ってたならみて欲しくない部屋は旦那さんが誘導して避ければいいと思うし、
もし化粧してないが悪口だとすれば、わざわざ気分を害することをままりさんに伝える旦那さんはどうかと思うので😢
ままりさんは初対面?かあまり知らない人をお迎えするわけなので旦那さんがうまく間に入って気持ちよく迎え入れられるように立ち振る舞ってくれればいいのにと思いました😣
 
            ままり
客観的に見ると全て旦那さんの配慮不足ですかね。
まず会社の人が飲みにくると行った時点で
何人くるかちゃんと連絡して確認とってね?料理の問題とかあるからとこちらからきちんと聞くのでそこはコミュニケーション不足だと思います。
他の部屋に行くのは、嫌ならその時点で旦那さんが断るべきですしそれに許可して一緒に行ったのならもうお嫁さんのせいではないかなと。
化粧はしっかりしてたのですか?
もしいつも通りにきっちりしていたのなら、お嫁さんがただ失礼な方ですかね。
その時に旦那さんもちゃんと化粧してるよーと普通はフォローする所ですよね…
私なら次から何も言われないよう努力して、旦那さんにも他の部屋が嫌なら次は断ってねなど夫婦で対策します。
旦那さんが求めてる付き合いならしかないかなぁと思って過ごしますね!
 
            りんりん
自分が嫁の立場なら、旦那だけいってもらいます。
お付き合いがないなら尚更ですよね💦非常識なご家族なので今後は家に呼ばず、会うなら旦那だけ外であってもらいます😩
 
   
  
ままり
ストレスです!旦那に断るように指示しますm(__)mありがとうございますm(__)m