※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

産後2.3ヶ月から腱鞘炎で痛み、左手が再発。サポーター検討中。バンテリンか湿布が良いか。治った時期やオススメ教えて欲しい。

産後2.3ヶ月あたりから左右とも腱鞘炎になりました。
その後半年くらいでだいぶ良くなってきていたのですが、左手だけはまた痛みがぶり返してしまいました。
親指の付け根より下?の手首部分が痛くて重いものが持てません。
手を広げたり、テーブルなどについたりするのも痛いです。
右手は抱っこの後や雨の日に時々痛くなるくらいまで治りました。

サポーターの購入を検討しています。
とりあえずバンテリンの買ってみようかな?とは思っていましたが…アマゾンの人気No. 1っていうのも気になります。
何かオススメがあれば教えてください!
湿布とか貼った方がいいのでしょうか。

腱鞘炎になった方、何時頃に治ったか、教えてください。希望をください😢

コメント

ab

整形外科受診してソキソニンテープ処方してもらって貼ってました!
サポーターはどこのだったか忘れましたが薬局で購入してつけてました。
私は治らなかったので注射しましたよ😊

ここわ

整骨院の先生にききましたが、腱鞘炎は骨盤の緩みが影響するそうです!
私は骨盤矯正に通ったら腱鞘炎も良くなりました(^^)