
コメント

望
不妊専門のクリニックだとしてくれますが、
産婦人科だとしてくれないとこが多いかもしれませんね😥
望
不妊専門のクリニックだとしてくれますが、
産婦人科だとしてくれないとこが多いかもしれませんね😥
「タイミング法」に関する質問
タイミング法で卵胞チェックしてタイミング伝えられるだけのクリニックって多いですか? 転院前はレトロゾールや誘発剤注射があったので安心でしたが今のクリニックは何もないので不安です😭
旦那とレスになり3年目突入しました笑 もうやるってどんな感じだっけ?? って思い出せません😂😂 付き合った当初は1日に数回するのが普通 でしたがだんだん時が経ち、同棲する頃には 頻度がかなーーり落ちました。 結婚…
いったいいつになったら妊娠出来るんでしょうか?🥹 28歳、2人目不妊で不妊治療中です。 今はクロミッドとhcg注射をして、 タイミング法をしています。 今周期、両方の卵胞が育っててタイミングもバッチリ だったのに生理…
妊活人気の質問ランキング
しぃ
本日、hcg注射5000してもらいました!ただ、エストロゲンの数値が低いらしく、130しかなかったみたいです、、。
排卵直前だと下がることもあるとは言っていましたが(´・_・`)
1週間後に排卵後チェックと、ホルモン検査になりました。
体温が上がれば排卵したと思っていいのでしょうか??
大きさは23×14mm、内膜9mmでした。
望
生理20日目〜22日目に黄体期ホルモン検査が出来ますもんね☺️!
今日hcg注射を打ったのでしたら、
明日ごろ排卵して、明後日ごろには体温が上がってくるでしょうね!
体温が上がれば排卵したと思っていいと思います☺️
しぃ
先生にはエストロゲンが低いから、成熟しきってない可能性もあるかも。これで排卵しなければ、クロミッド の数を増やした方がいいかもねと言われました。排卵しないらケースも多いものでしょうか?
いつも質問に丁寧に答えて下さり、ありがとうございま( ; ; )
望
グッドアンサーをいただき
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
卵巣から分泌される女性ホルモンのエストロゲンが減ると、脳からは卵胞刺激ホルモン(FSH)が分泌されるそうです!
だから先生は排卵直前だと下がることもあると言われたのでしょうね☺️
エストロゲン=エストラジオールです☺️↓↓
しぃ
いえ、何でも答えてくださり助かってます😭
そうなんですね!直前だといいのですが、、
後はおととい卵胞チェックした時と大きさ、内膜の厚さが殆ど変わらず、成長はしていませんでした(;_;)それもあり
ちゃんと排卵してくれるか心配です( ; ; )
望
一昨日とあまり変わらなかったんですね!
卵胞は1日に約1〜2ミリ、
内膜は1日に約0.5〜1ミリ
成長します!
人によっては変わらないどころか、2日前より卵胞のサイズが減って伝えられる人もいます。
卵胞も23×14ミリありますし、
内膜も9ミリあれば十分です☺️
あとは排卵してくれることを願うばかりですね!🙏🕊
しぃ
そうゆう場合もあるのですね。
ありがとうございます!
あとは排卵することを願ってタイミングとってみます(;_;)
また何かあったら質問させて下さい(><)