
コメント

そよ
折角、資格がおありなら介護の風呂介助のみのパートや、訪問パートのみとかの手がありますよ✊
うちの姉も若い頃は老人ホームで夜勤とかもしてましたが、今は子供が幼稚園の間だけ訪問のパート数時間だけしてます。普通のパートより結構時給がいいそうです♥

にゃんまる
私は資格がないので元々やってたパチ屋店員やりたかったのですが主人から拒否され…😅
確かに世間体的には良くないですしね…(;ω;)
私は朝刊新聞配達しようかなーと思ってます(笑)保育園預けなくても家に主人いますし、夜は元々寝付きが悪いので私に良いかなーって安直な考えですが(*゚▽゚)ノ♫
-
cyoku
コメントありがとうございます。
パチンコ屋は魅力的ですよね!
自分の意志だけで、決められないですもんね:-)
朝、早そうですね(;o;)
我が家は旦那が仕事上、不定期で家を開けるので、当てになんないんですよね:-)- 4月7日

cyoku
コメントありがとうございます。
その施設によって違いがあるのはわかるんですが、中をしっているので、躊躇ってしまうんですよね(´д`|||)
cyoku
お返事ありがとうございます。
介護は好きなんですが、訪問が苦手なのと、他の仕事もそうですが、1日に限られた人数の職員しか出勤していないのに、子供の熱などの早退で周りの職員にかなりの負担が合ったのを働いていた時に感じたので、考えてなかったんです:-)
時給はいいんですけどね、、、
そよ
そうなんですね(;´Д`)
姉の務めてる所は周りの同じパートさんはもう子育て終わってたり、子供さんがもう大きい方ばかりな様で、幼稚園の行事などに出る時や急病な時も優遇して休ませてくれたりと環境が良いみたいです♡そーゆー理解のある職場でないと、小さい子供がいるとなかなか…て、なりますよね(;´Д`)
私も美容師免許のみ、資格は持ってますが、サロンでパートはするつもりないです。一度働いた経験がある分、内容などもわかるし躊躇しちゃいますよね。
私も出産後、落ち着いたらパートなりバイトなり出たいのですが、ぱちんこ屋さんとか時給が高い所へ行きたいけど周りに止められます😅
cyoku
職探しかなり悩むし難しいです:-)
一番は家庭が優先ですからね(;o;)
知っているからこそ躊躇するのわかりますX-<
子供がもう少し大きかったらいいんですけどね!
パチンコ屋も時給もいいし、色んなところにあるからいいんですよねー(*´ω`*)