※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がバンボに座ると前のめりになる理由や、体重や座れる時期について相談です。離乳食をあげる際の対処法について知りたいです。

来週6ヶ月になる娘がバンボに座ると前のめりになってしまいます。
ママリでもバンボに座ると前のめりになるという質問がいくつかあり、腰が座ってないから…と言われていますが、3ヶ月くらいで座れている子もいますよね?
離乳食はバンボに座らせてあげようと思っていたのですが、顔が下に向くのでとてもあげられません😥
娘は体重6キロほどで小さめですが、これも関係あるのでしょうか?

コメント

ちゅる(29)

上の子が6ヶ月の時にバンボ座らせたら埋もれて前のめりになりましたが下の子は5ヶ月でバンボ乗せたらしっかり座れてました!
わたしが思うに、体格?だと思います💦
下の子は大きくてガッチリ?してるので安定感がありました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!体格なのですね!たしかにうちの娘は小さめなのもあって他の子よりふにゃふにゃ?しています😂
    上のお子さんは腰が座ったらバンボにも座れるようになりましたか?また離乳食の始めのほうは何に座らせてましたか?

    • 8月30日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    8ヶ月くらいからしっかり座ってました😊
    それまでは、ハイローチェアに座らせてました!

    • 8月30日