
子供に対する脅しや言動で悩んでいます。対応方法を教えてください。
最近、子供が聞き訳よくなったからか私がもう限界なときなどに脅すような態度や言動を使ってたまには泣いてしまったりすることもありますが‥子供が寝てからこんな脅しみたいなしつけでこれでよかったのか?と自問自答です。
言葉で伝える日々ですが全く通じないときありますよね?特に余裕がないときとか‥
皆さんどのように相手してますか?無になって真顔でいるほうがいいのかもしれませんが察知してくれないとやることなすこと先に進みません💦
泣いても泣かなくても強く言ってやってくれたときは感謝したり褒めたり‥怖がったときはなぜママがこんなに鬼になったのか説明していますが‥
ちょっと母親のくせに自分の感情むき出しすぎて‥かと言って抑えられないのですが😭
皆さんどのように相手してますか?
- まま(6歳, 8歳)

ままりん
鬼が来るよ!とか言いますよ😅
定番ですよね🤣🤣
保育園でオオカミを覚えてきたので自分で「おおかみしゃんがくる~」とか言ってます(笑)
コメント