
コメント

73
悪化する前に少しでもかぶれたら軟膏を塗ってあげてます!
すぐ赤みがひくのでおススメです☺️

まゆ
お尻ふきで拭かず、うんちの時はシャワーで流し、おしっこの時は霧吹きでかけて、ふわっとお尻ふきをあてるぐらいにしてました😊✨
-
ままのこ
やはりおしり拭きは使わない方がいいですよね💦
霧吹き!思い付きませんでした!
参考にさせていただきます✨
コメントありがとうございました🥺✨- 8月29日

🌸
かぶれが和らぐまで、都度シャワーで流してあげるといいかもですがしんどいですよね😭
ペットボトルに水入れて、それをかけて汚れを流すとかやってました!
-
ままのこ
シャワーがいいとは思いつつ、下痢の回数が多いので毎回は難しくて…
でもペットボトルなら気軽にできそうです!
コメントありがとうございました😣💓- 8月29日

もちこ
皮膚科か小児科で薬を処方してもらいましょう
-
ままのこ
もちろん薬はもらいますが、薬を塗れば一瞬で治るわけではないかと思うので、治るまでの間少しでも痛みを和らげてあげたいと思い質問しました。
説明不足で申し訳ありませんでした。- 8月29日

せけママ
とりあえずふいて、オムツはかすまえにベビーパウダーなど乾燥さしてかぶれの薬ぬってオムツはかしてました(*^^*)
-
ままのこ
乾燥させるのが大事ですよね…!
ベビーパウダー使ったことがなかったので、明日用意して試してみたいと思います💦
コメントありがとうございました✨- 8月29日

ともんちっち🐵
日々の育児、お疲れさまです👶
おしりかぶれ、見ていても可哀想ですよね( ;∀;)
保育士をしていて、何度もオムツかぶれを見ていたので、自分の子どもに頑張って対策をしようとしていろいろ試した結果、会陰マッサージから使っていたカレンデュラオイルを排便後やお風呂上がりなどこまめに塗っていると少し赤くなる程度で、かぶれることは今のところないです!
ただ、かぶれてしまってから使うのは何とも言えないのですが、小児科でも皮膚科でも軟膏をもらえますし、それでしっかり治ってからケアを始められるのがいいかと思われます♡
お互い育児、ゆるりと頑張りましょうね(*´▽`)
-
ままのこ
ともんちっちさんもお疲れさまです!
本当に…ふだんあまり泣かない子なので、おむつ替えの度にギャン泣きしているのがかわいそうでかわいそうで…😢
なるほど、オイルでケアされているんですね…!
明日病院に行って薬をもらう予定なので、しっかり治してからケアしてあげようと思います💦
もうこんな思いはさせたくない…😭
とても参考になりました、コメントありがとうございました💓- 8月29日

まち
私のところはひどかった時に皮膚科で薬をもらい完全に治しました!その後は毎日、朝と夜にワセリンたっぷり塗ってあげるようにしてからは一度も荒れてません😊!
かぶれてしまってる状態のようなので参考にならないかもですが、治ったらこまめにお手入れしてあげてみてください😣
-
ままのこ
まずはお薬で治すしかないですよね💦
明日病院に行く予定です😭
今までほとんど肌荒れをしたことがない子だったので、油断してしまっていました…今後はしっかりケアしてあげようと思います😢
コメントありがとうございました!!- 8月29日
-
まち
私のところは3日ほどでツルピカになりました😊!
早く治るといいですね😣!!- 8月29日
-
ままのこ
3日!!意外と早く治るものなんですね!
希望が見えました…ありがとうございます😭💓- 8月29日

ELLY
もし行けるようでしたら、皮膚科で薬をもらって塗ると早く治りますよ🙋♀️
かぶれがひどい時は適温のお湯を入れた霧吹きで流してコットンやガーゼで拭き取っていました。
またかぶれが酷くなる前に少し赤いかなー?ぐらいの時にポリベビーを塗っておくと酷くならずに済みました🙆♀️
-
ままのこ
今日は木曜日で病院がお休みだったので、明日朝イチで行くつもりです😣
お湯で流してあげるのがいいんですね!
確かに、おむつ替えの時はギャン泣きなのに、お風呂のシャワーは全く泣かなかった…!
今後はひどくなる前にケアしてあげようと思います💦
コメントありがとうございました✨- 8月29日
-
ELLY
子供ってなぜか病院が休みの日や夕方の診察時間外に体調崩したり色々ありますよね💦
オムツ替えのたびに泣かれるとこちらも可哀想で涙がでますよね。
早く良くなって桃尻に戻ってくれること願っています🙏✨- 8月29日
-
ELLY
あ、あと参考までになのですが、オムツ替えのときに霧吹きやペットボトルシャワーで流すとビチャビチャになるので、我が家はお尻の下にペットシーツ(ペットのトイレのやつ)を敷いてました🙋♀️
- 8月29日
-
ままのこ
本当に…なぜ病院やってないタイミングなんでしょうね😂
ペットシーツ、最近おむつをテープからパンツに変えたので使い始めていました✨
優しいお言葉ありがとうございます😭💓
早く桃尻拝めるように根気よくケアしてあげます💦- 8月30日

( ˙꒳˙ )🌸
百均にあるマヨネーズとかケチャップ入れる容器(三つ穴みたいなお好み焼きとかにマヨネーズかけたりするとき使うやつです)にお湯入れてシャワーっぽくしてました!!
そのあとは押し当てるように拭いてました!
変えた後にまだあんまり動かないならオムツ履かせずに乾かしたりもしてましたが、動いてるとオシッコ出たらちょっと面倒です😅
時期も冬に近づくとシャワーに毎回連れてくのも大変なので部屋でできるようにとその容器のやり方を看護師さんがうちの娘が下痢した時に教えてくれた方法です🙌
-
ままのこ
なるほどなるほど!簡易シャワーですね!それは思い付きませんでした!!
うちの子はおむつ替えの最中から寝返りしたくてバタバタする子なので、なかなか乾かすのが難しくて…😣💦
うちわであおいだりしてみてます。笑
とても参考になりました、コメントありがとうございました✨- 8月29日
ままのこ
悪化する前のケアが大事ですよね…
今はもうかなり悪化してしまっているのですが、なおったら今後はすぐ軟膏塗るようにします😭
コメントありがとうございました✨