コメント
ママリ
私もPMSが去年引っ越しを機に酷くなり、悩みました(>_<)
自分でコントロールできない気持ちわかります。
これはもうホルモンバランスが崩れている病気なので、婦人科に行くのが1番だと思います。
でも、子どもが小さいとなかなか時間もとれないですよね。薬局でも薬が置いてあるそうなので、私も今以上に酷くなったら、薬剤師さんに相談しようと思っています!
ママリ
私もPMSが去年引っ越しを機に酷くなり、悩みました(>_<)
自分でコントロールできない気持ちわかります。
これはもうホルモンバランスが崩れている病気なので、婦人科に行くのが1番だと思います。
でも、子どもが小さいとなかなか時間もとれないですよね。薬局でも薬が置いてあるそうなので、私も今以上に酷くなったら、薬剤師さんに相談しようと思っています!
「ココロ・悩み」に関する質問
相談です。 1年生の息子がいます。 上にも2人子がいて その1年生の息子が学校内で 見た目の可愛さで よく可愛がられているみたいです。 コミュニケーションとして 話しかけたり、タッチするとかは全然いいんですが 高学…
2歳と5歳を育ててます! 専業主婦です! 産後、滅多に夜友達と会ったりしてません。 友達に相変わらず真面目だ!と笑われました。 (バカにしてる感じではありません) え!真面目?そうなんですか?(´⊙ω⊙`)
旦那が子供に厳しすぎて先が不安です 嘘をついたり危ない事をしたり、まぁ怒られて当然な事をよくしますが なんで嘘ついた?理由は?答えるまで正座ね。と 正座させます 5歳には難しい言葉だから、そんな詰めても分から…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
より
やはり婦人科受診が一番ですね。でも、私の症状はそんなに酷くないんじゃないか、もっともっと辛い人もいるんじゃ無いかと考えてしまって、イライラするだけで受診してもいいのだろうかと躊躇しています。
ママリ
私も始めはそう思ってました(>_<)
その時は、イライラして怒り爆発したりするけど、生理が来ると治まるので、病院行かなくても大丈夫だと思って過ごしていたんですけど、引っ越しと次男のイヤイヤ期が重なったときに、いつものイライラに加えて、気分の落ち込み・不眠・神経質になってしまいました。あと、次男に手をあげるようにもなってしまって。。
私の場合は、次男のイヤイヤ期が過ぎたこと、旦那が協力してくれたことで落ち着きました◎
より
生理がくるとパタッと治るので、くるまでの我慢だと思ってしまいます。
今日は次男が朝からずっと機嫌が悪かったのもプラスされてイライラしていたかもしれません。
やはり婦人科を一度受診することにします。それで解決するならそのほうがいいですもんね。次男も訳もわからず怒鳴られ、かわいそうなことをしてしまいました。
ママリ
行けるときに行っといた方がいいです(>_<)
イヤイヤ期になる前に(^^;ほんと、ちょっとしたきっかけで酷くなることもあると思いますし。
私は、この分じゃ更年期も酷いんじゃないかと今から心配です。
早く落ち着くといいですね☆
より
おはようございます😃
昨夜は遅い時間なのに丁寧に回答いただいてありがとうございました😊
アドバイス通り、次男のイヤイヤ期が本格的になる前に受診しておこうと思います。