
コメント

りえ
牛乳を飲むようになってからかなり快便になりましたよ!
いつも切れたりして痛くて泣いてましたが、今は全くなくなりました。
あとは、ヨーグルト(ダノンの無糖)にバナナを入れてあげています。

ゆめまま
うちは、次男便秘で泣きながら出すこともありました。
なので、もう一歳半過ぎて離乳食完了したくらいからですが、食物繊維を多く含ませようと、砂糖の代わりにオリゴ糖つかったり、水分を意識的にこまめに飲ませる。などしまして。。
長男も固めのコロコロなので、おなじようにしながら、どうしても硬い、出ないときは、小児科に便を柔らかくするシロップ貰ってるのでのませてます。、
-
ゆうき
うちも泣きながら出すこともたくさんあります…😭見てる方も辛いですよね🙌💦ありがとうございます!わたしもオリゴ糖リサーチしてみます!
- 8月29日

COCORO
我が子は食べ物よりも水分を多めに取らないと出ません。
なので30分に一回は口に含み、夏場は1リットル以上1歳児の頃からは飲んでます。
さすがに涼しくなってきて同じ量を飲んでたらベンが柔らかすぎたり、下痢になりかねないので、そこは注意してあげてます。
小児科ではヨーグルト、柑橘類と水分補給は飲めるだけたくさん飲んでくださいと言われました。基本的に目安量はないそうで、下痢にならない程度と言われました
-
ゆうき
すごく参考になりました!
水分のこと軽く考えていたように思います…柑橘類ももっと積極的にあげなきゃと反省しました。
ありがとうございます😊- 8月29日

はじめてのママリ🔰
オートミールにバナナ入れて朝ごはんにあげると、必ずうちの子は出ます!
食物繊維も栄養価も豊富みたいでオススメです☺️
-
ゆうき
わたしもオートミール早速試してみます!!!ありがとうございます😊
- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
水(牛乳入れても美味しい)でレンチンするとふやけて食べやすいですよ☺️
いいウンチが出ますように🥺- 8月29日
ゆうき
ありがとうございます!
もしよかったら、牛乳どのくらい飲むかも教えてもらえたら嬉しいです!ヨーグルトは毎食あげてますか??
りえ
牛乳は朝ごはんの時とお風呂上がりの2回で、だいたい100から120mlぐらい飲んでいると思います。
ヨーグルトは基本的に朝だけですが、晩ごはんの時に少し足りないかなーというときには出してあげてますよ。
ゆうき
とても参考になりました!
わたしも早速真似させてもらいます!!!