

詩子
我が子も2ヶ月半くらいからまとめて寝るようになりましたよ。
夜も朝まで起きないことがほとんどです。
お母さんがおっぱいが張って痛いなら夜中に1度くらい起こしてもいいと思いますが、必要ないならそのまま寝かせておいてあげてください。
大きくなると哺乳力がUPして5,6時間寝られるくらいのおっぱいを一度に飲めるようになります。
またおしっこやウンチも量や回数が落ちついてくるし、特に夜はウンチをしなくなるので頻回にオムツ替えをしなくても良くなります。オムツかぶれが酷くてウンチが多い時は寝ていても夜中に替えてあげるのが良いですが、そこまでではないなら大丈夫です。気持ち悪ければ赤ちゃんは泣くでしょうし。
夜まとめて寝る習慣がつくことで、日中に起きるようになり生活のリズムが整ってきます。
大丈夫。お母さんもゆっくり休んでください。
コメント