※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンタ
お仕事

産休前にお世話になった部署の4人に別で贈り物する必要はありますか?最終日にご飯会があるそうです。

明日まで働いて産休に入る予定です。
会社全体には菓子折りを買ったのですが、特にお世話になった部署の4人に別で細やかな物を渡すか悩んでます。
一年お世話になって、それから産休育休とって約1年後に復帰予定です。
辞めるわけではないので、別で品物は渡さなくていいでしょうか?
ちなみに最終日にその4人がご飯会を開いてくれるそうです。

コメント

ママリ

会社全体に菓子折り、お世話になった部署の方には個包装のお菓子の詰め合わせを1人ずつお渡ししました。(物にすると気を使われすぎるかなと思ったのでお菓子です😊)簡単なメッセージカードをつけて、大変な時にお世話になったことへの感謝と、復帰したらまたよろしくお願いしますということを書きました☺️

ママ

全体とは別で、一緒に仕事をしている同僚には数百円程度のお菓子の詰め合わせを自作して渡しました😊
「長くお休みをいただくのでご迷惑おかけします、復帰したらまたよろしくお願いします」と一言添えて手渡ししました!
ご飯会の時に渡せばいいと思います♪

まみ

お仕事お疲れ様でした😊これから、出産に向けて、ゆっくり休んでください😊

私は、産休に入るとき、同期のみんなに、プチギフトでティーパックとクッキーの詰め合わせ渡しました😄

気持ち程度ですが💦