※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
家族・旦那

内祝いに悩んでいます。先日久しぶりに叔父に会い、結婚祝いと出産祝い…

内祝いに悩んでいます。

先日久しぶりに叔父に会い、結婚祝いと出産祝いをまとめて頂いたのですが、叔父のお嫁さんが気難しいのでお返しに悩んでいます。

昔から私達を含め親族から叔父夫婦の息子への入学祝いや成人のお祝いを渡しても、お嫁さんから「いらないのでお返しします」と後日そのまま祝儀袋ごと返されています。

ですので今回も内祝いも返されるかなぁと思うのですが。
無難にカタログギフトで大丈夫でしょうか?
何かオススメがあれば教えてください。

コメント

イヤイヤ期真っ最中

叔父さんの奥さんは
だいぶ変わってますね💦
てか非常識だと思ってしまいました(;^ω^)
貴方にあげてるんじゃなくて息子にあげてるのに返すとかそもそも頂いたものを返すとか考えられません(--;)
内緒に出来るか分かりませんが叔父さんに内緒で渡すとかは出来ないんですか?奥さん受け取ってくれないからって。
私だったら返されたら二度と渡さないですけどね(;^ω^)

  • いちご

    いちご


    回答ありがとうございます✨
    本当に変な人で… 息子からしたらお祝いくれない嫌な親族ってなってると思います😓

    内緒にするは思い浮かびませんでした!!良いですね✨

    • 8月29日
ぱるるん

目上の方には失礼かもしれませんが、返されても困らないように商品券にしてはどうでしょう?

  • いちご

    いちご


    回答ありがとうございます✨
    確かに商品券なら返されたとしても有効活用出来るので、それもありですね😊

    • 8月29日
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅

御祝儀を「要らない」と そのまま返すってビックリしました🙄
私だったら返されるの承知でカタログギフトにします💧
礼儀として、内祝いは必要だと思うので。

  • いちご

    いちご


    回答ありがとうございます✨
    私もビックリです笑
    一応ご祝儀袋をわざわざ買いに行ったのに😭とガッカリしました💦

    やっぱりカタログが無難ですよね。

    • 8月29日
アリス

またお気に召さずに返されても困るのでお祝いは控えさせていただきました。とか嫌味言いたくなります笑。
カタログギフトで勝手に選んでくれって感じですね笑。
親戚付き合いも面倒ですよね、お気持ちわかります😭

  • いちご

    いちご


    回答ありがとうございます✨
    私も一度そう言ってやろうと思ったのですが、その後でお嫁さんから祖母が何か言われそうだったので堪えました😭

    やはりカタログギフトが良さそうですね。

    • 8月29日