
コメント

aya
任意のんは行ってないです!
成長過程で気になる事や
相談したい事があるなら
行ってもいいと思いますが
行く必要はないです。と
支援センターの方に言われたし、
子どもも問題なく育ってたので😊

まろん
行ってないです☺️
任意のやつは全ていってません(笑)
-
みりん
回答ありがとうございます🙌
市の検診のみで大丈夫なんですね!安心しました☻- 8月29日

たんたん
行きました!
心配性なのと、母子手帳の項目を埋めて将来子供に渡したいので(^^
-
みりん
素敵なお母様ですね🧡
8ヶ月になるまで後10日ほどなので、どっちにしろ予約が取れない気がしてます😂- 8月29日

叶乃
上の子は任意のものは全く行きませんでしたが、下の子は病院が予防接種の際に一緒にとってくれて受けました。
上の子のすかすかの母子手帳を見ると受けておいてもよかったかなと思います(´・ω・`)
-
みりん
経験談ありがとうございます。
確かにすぐおっきくなっちゃうし、貴重な時間ですよね🤔今回はとばして、9・10ヶ月検診は受けてみようかなと思います🙌- 8月29日

たろやん
行ってないです〜!
4ヶ月の頃に身長、体重を測ったっきりで、その後どうなってるか分かりません。笑
-
みりん
結構行ってない方いらっしゃるんですね🙌
アカチャンホンポでやってた育児相談みたいなので身長と体重測ってもらったし、体重は授乳室でたまに測ってるからまあいっか〜😇って思ってます。笑- 8月30日
aya
ごめんなさい💦
高松市の人間ではないです💦
みりん
回答ありがとうございます😊
母子手帳にページがあるので行った方がいいのかなって思ったんですが、今のところ心配なところはないので大丈夫そうですね(^^)