
2歳8ヶ月の娘がトイレトレーニングで難航しています。アドバイスをお願いします。
2歳8ヶ月になる娘がいます。
もう少し暖かくなったら、トイレトレーニングしようと思っています。
今もお風呂上がりに、おしっこ出る!というのですが、未だにトイレで成功したことありません。
実母も同居ですし保育園に通わせているので、そこまで不安ではないのですが…とてもこだわりの強い子なので難航しそうなんです(^^;;
トイレトレーニング難航した方に質問です!
これだけはやったほうがいいよ…などアドバイスあればお願いします!
- れこまま(9歳, 11歳)
コメント

MISU0812
6歳と生後3カ月の保育士ママです。
準備段階としてまず節目にトイレに座らせてあげたらいかがでしょうか?
朝起きた時や食事の前後就寝前などです。出なくてもいいのでまずトイレに座る習慣を付けてあげて出た時は大いに褒めてあげて自信に繋げてあげてください。
パンツもトレーニングパンツにしてあげるのも一つですね。
無理強いせず少しずつ頑張ってくださいね!

みな♡
2歳2ヶ月の息子と9ヶ月の息子居ます^^
うちは2歳なってから定期的にトイレ連れて行きたいですが中々、連れてけず…
言葉もまだちゃんと話せてないしで現在トイトレ中です
うちは今はトイレ促して連れてくとしてくれます^^
まだオムツでもするので外せませんが…
うちがしたのは、トイレ行った時に『おしっこしたーい!』って言いながらトイレに行く。
トイレまでついてきたら一緒に入ってトイレしてるのを見せる
でした。
そうしたら『しーしー行く?』って聞くと『しーしー!しーしー!』ってトイレ行くようになり、パパがトイレ連れてったら初めてトイレで出来たそうで…
後は、トイレ座らせたら膀胱当たりを強めにマッサージして促します。
今は膀胱マッサージしなくても出来るようになりましたが^^;たまにマッサージしないとダメな時もあります。
トイトレ難しいですよね(>_<)
ってなんか答えになってなくてすいません(^_^;)
-
れこまま
ありがとうございます!
暴行マッサージしてみたことあるんですがなんか嫌がるんですよね…いちいち細かいので敏感みたいです。。
もう一度やってみますね!- 4月7日
-
みな♡
そうなんですね(>_<)
うちは私が見せもダメだったので…
長男はパパ大好きなパパっ子(後追いしまくりです(^_^;))なんで、パパにお願いしました(笑)
そうしたら、大好きなパパがしてる→自分も!ってなったみたいで(^_^;)- 4月7日
れこまま
今までも節目に座らせていたのですが、シールを貼る目的になっていて、なかなかおしっこ自体成功しませんでした。
今は保育園でもトイレに行く習慣ができているみたいなので、シールで釣らなくても行ってくれます^_^
そのまま続けてみたいと思います!