
コメント

退会ユーザー
妊娠する前は、
市役所の臨時職員してました◎
残業なく帰れたので、生活リズムが凄く整ってて良かったです♩

退会ユーザー
子供がいない時はAmazonの倉庫でピッキングしたり、住宅会社に短期事務で派遣に行ったり、、、どれも平日フルで働いてました!
あまり家に居すぎると、太るし暇だし、、、笑
-
ままり
私も家にいすぎて、着実に太ってきました😂暇ですよね〜💦倉庫のピッキングは土日休みでしたか??
- 8月29日
-
退会ユーザー
基本主婦の人々は平日だけの仕事でした!土日は希望すれば入れる感じです!
- 8月29日
-
ままり
そうなんですね!土日休みが良かったので、場所によるとは思いますが倉庫作業でも休めるのがわかってよかったです◎ありがとうございます!
- 8月29日

ママリ
食品会社で軽作業していました☺一日5時間の週4日で、休みが自由にとれる会社なのでよかったです。
-
ままり
軽作業いいですね!私も軽作業探しているのですが、休みが自由に取れそうな会社に巡り会えず…食品会社は単純な作業が主でしたか〜?
- 8月29日
-
ママリ
誰でもできる簡単な作業でしたよ😊時給は最低価格でしたが💦8割程が小さいお子さんがいるパートさんだったので毎日誰か休んだり早退したりしていました。
子育て支援を売りにしているところなら休みが自由にとれる会社が多そうですね。- 8月29日
-
ままり
簡単な作業いいですね☺️探して分かりましたが、自由に休みが取れそうなところは少ないんですね💦先ほど商品管理のパートの面接に行きましたが、夜の勤務があったり、土曜祝日も出勤だったりと希望通りとはいかずでした💦もう一度探してみます〜ありがとうございます!
- 8月29日
ままり
市役所だと土日もお休みですかね??パート探しているんですが、なかなか土日祝日休みがなくて苦戦中です😭
退会ユーザー
土日休みでした〜👏!
しかも私の場合は週4勤務で、金曜日が指定休だったので、毎週3連休で、働きやすかったです♩
公務系は、とても私には合っていました◎
転勤族なので、定職はつけられないし、職場もそれを理解してくれて、環境が良かったです!
ちなみに正職員さんは、課によって土日も出勤されて、代休を平日に取ったりしていました◎
ままり
私も以前は正職員で公務員だったので、土日はほぼ休みでした◎私も転勤族の旦那についていくために公務員を辞めたのですが、やっぱり休みはしっかりとれる役所はいいですよね〜😂転勤のある方のお話が聞けて参考になります!ありがとうございます😊
ままり
市役所の臨時ということは、事務職ですよね??窓口などもありましたか〜?
退会ユーザー
役所はいいですよね🌼
あと、結婚する前は私立大の学校事務をしていました。
逆にかなり良い勉強にもなりました!学生さんや先生と関わることが多くて、ここも素敵な環境でした。授業が終わって、先生対応が終わった後、すぐ帰れました◎
早くて17時、遅くても18時でした🕕!
学校関係(塾や夜間などを除く、国公立など)もオススメです♩
ただ、近くに学校があればなのですが😣…
ちなみに、学校関係でも扶養の範囲内働いている人もいます◎
しかも夏休みとかもあったので、休みが合いやすかったです💕
役所で働いていた時は、私は専らPC業務で、窓口対応は若干ありました!
専門的なことは全部「お待ちください〜!」で、職員さんにお任せしていました◎!
だんだん慣れてくれば、自然にできるんだと思いますけど…苦手でしたね…笑
しかも臨時職員なので、責任持てないこともありますし💡😉
是非参考にしてください〜!
ままり
丁寧に教えてくださりありがとうございます!!学校関係は考えたことがなかったので、とても参考になります!役所はやっぱり窓口ありますよね〜!私も苦手で…笑 でも正規職員さんよりは負担は無さそうですね◎何事もやってみないと分からないですよね💡
考える幅が広がりました!ありがとうございます😊仕事探しがんばります!
退会ユーザー
是非参考にしてください😍
そして、実際今は妊娠中もあって在宅紹介してもらって、家で黙々と軽作業してます♩
もちろん扶養の範囲内で、妊娠中は周囲にも気を使ったり体調もあるので、
1人で、自分のペースで、できるものを選んでやってます◎
なかなか稼ぐのは大変ですけど、人の事気にせずやれるのは利点だと思っています😌
もし妊娠希望でしたら、このような仕事も視野に入れてみてください◎
合わなければ辞めれば良いんです♩
いい仕事が見つかりますように⭐︎