
仕事と育児がうまくいかず、うつ状態で苦しんでいます。心療内科にかかっていたが、効果が薄い。再度受診すべきか悩んでいます。
うつ状態になっていて…仕事も育児もうまくいかずです。
毎日泣いてる気がします。
イライラしすぎて子供に当たる事も増えました。
消えたいとか死にたいって強く思うようになりました。
誰にも話せず、ずっと抱え込んでて苦しいです。
ココに投稿するのもすごく悩みました。
私はどうしたらいいのでしょ〜
シングルマザーになりまだ小さい子供達3人の育児。
仕事も昼夜とやり、家事もし、顔も原因不明のブツブツが酷くて1年くらい治らないです。
昼職に関しては不向きな職で生活の為に決めてしまって働き出して更にうつが酷くなりました。
本当に行きたくないって毎日思うようなって、でも友達の紹介で入ったので、紹介してくれた方に悪くて辞めると言えずです。
もう本当にこんな人生ならと変な事を考えてしまいます。
元旦那の不倫が発覚した時に心療内科にかかっててうつ病と診断されたのですが、また心療内科に言った方がいいですかね?
心療内科に行っても大してなにも変わらなくて行くのやめたのですが…
- シンママ育児奮闘中(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

m&m
手当ては受けてますか?
子供手当てと扶養手当て、
あと 生活保護の申請も落としたほうがいいです
昼の仕事が精神を追い詰めるなら やめたほうがいいです
今は自分の体を優先しましょ
病院は。。。薬が必要ならば通院したほうがいいですね🤔
私も産後死にたい時期7年にも 及びました↘️↘️↘️
生真面目な性格が更に自分を苦しめて 抜け出すのに大変でしたが 明けるときが必ずきます🥺
その時まで 何とか 生きていけるように 自分のケアをしましょ🎵
シンママ育児奮闘中
回答ありがとうございます。
手当は受けてます。
生活保護の申請した方がいいのですかね?
私は車もあるので…。
7年間もお辛かったですよね…。
私もどんどん自分を苦しめてる気がします。
治療に専念したいです。
m&m
治療に専念したいうまを
市役所、役場の担当の方に伝えて下さい😊
小さな子いるので 優先して保護してくれます✨
私も辛かった時 ずっと何も言わずに 保健センターの方が毎日寄り添ってくれてました🥰
子供のために 大事なのは
ママの体です🎵✨
ここは一旦休憩して
治してから 存分に働きましょ😊