※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
お仕事

休職からそのまま産休・育休に入った方の体験や、会社や同僚の対応について相談しています。自分の状況や罪悪感、退職の検討など、精神的な負担が大きいようです。

休職からそのまま産休・育休に入られた方はいらっしゃいますか?

その時、会社や同僚からの態度はどうでしたか?

現在、10周目の初マタです。
5週目からつわりがひどく先日妊娠悪阻という診断が出たため、医師から入院するか、自宅療養して点滴に通うかと言われ入院は避けたたかっため点滴で通院しています。

今までつわりがひどかったのですが、なんとか休まず出勤し残業もできるときは遅くまでしていましたが最近は定時まで働くのが精一杯でした。

私が定時で上がるため暇、楽をしてると思われたらしくお局2人にいきなり仕事量を増やされ担当を持たされるようになりました。

結婚している人は同僚にはおらず、子供ももちろんいません。

医師からはとりあえず1ヶ月の休職だけど、来月つわりが良くなってるかはわからないし、脅す訳じゃないけど出産ギリギリまで吐き続けてる人だっている。仕事も大事だけど赤ちゃんを守れるのはお母さんしかいないんだからと言われハッとし、今週から休職させていただいています。

仕事を休ませていただいている罪悪感と復帰したときの先輩方の態度が気になり、色々考えてしまい体は休めても精神的に追い詰められています。

これ以上迷惑をかけないように、自分から退職するようにした方が良いでしょいたか?

コメント

ちぃちゃん

なかなか辛い状況ですね😭

私もつわりで2ヶ月ほど休み、復帰しましたが8ヶ月で切迫早産で緊急入院→自宅安静→出産になったので入院した日から休職し、そのまま産休に入りました💦

つわりで休んで復帰した時は、お局に、
そんなにしんどかったん?私は悪阻でも毎日仕事に来てたけど。傷病手当金もらってたんやろ?休んでお金もらえていいよな。
と言われました😒💢
ズル休みしたみたいな言い方でした😭
その後もわざと通路を狭くするように荷物で邪魔したり、重たいものを持たせようとしたりしてきて、ストレスで切迫早産になったと私は思ってます😅

産後、落ち着いて会社に挨拶に行こうとしたら拒否され、上司が家まで来て(迷惑でした笑)、

子供可愛いやろ?もう復帰する気ないやろ?1人今月で辞めるからうちの会社厳しいねん。どうするか早く決めて。

と産後2ヶ月で言われました😭

  • R

    R


    ひどいお局ですね😥
    嫌がらせの度が超えてますね💦

    私も先週、つわりで仕事休むってその分冬のボーナスの査定は下がるんだよね?それとも欠勤するのに満額もらえるの?と言われ驚愕しました。

    ちぃちゃんさんは、復帰予定ですか?😭

    • 8月29日
  • ちぃちゃん

    ちぃちゃん

    ボーナスの額聞くとかデリカシーないですね😭

    復帰しないと家計が厳しいなーと思いつつ、またあのお局と一緒に仕事するのは嫌やなーと思って復帰したくないです😭笑
    子供と離れたくないっていうのもありますが、仕事が好きなら仕事したい‼️って思うはずですよね…一切思わなくて🤣🤣🤣笑

    • 8月29日
ママ

私は1人目の時、重度悪阻と切迫早産で初期と後期に休業しました💦幸い会社の人は理解してくれました!

お局さん性格悪すぎますね😖辞めるとなるとお金の面などキツイですかね?ストレスは良くないと思うので戻ってあまりに酷ければ考えた方が良いかもしれません💦

  • R

    R

    会社の人が理解してくれる職場でとても羨ましいです😣

    元々子供ができにくい体でしたので、子供ができたら仕事なんてすぐ辞める!と思っていたのですが、いざ妊娠してみると出来る限りお金は欲しいなと思ってしまっています。

    私が入社してからは5ヶ月で2人、入社前には1年で10人以上も辞めていったような職場ですので、辞めることも考えたいと思います。

    ありがとうございます😊

    • 8月29日
mama

少し状況は違いますが、妊娠22週から切迫になり休職して、そのまま産休育休に入っています。
うちのところは既婚女性が多いこともあり、理解がありました。
まぁ裏では何言われているかわかりませんが 😂でも、私は別に気にしないので何言われても構いません 笑
それよりお腹の赤ちゃんが大事だったし、仕事もお金を稼ぎに行っているだけって思っているので嫌味はスルーです。笑
仕事に籍をおいてもらうだけで、出産手当金、育休手当などもらえるお金もいっぱいあります。
産休育休や休職も権利です。
でも質問者さんはきっと優しい性格なので、気になりますよね。それがストレスなら辞めてもいいと思います。お金に困らないなら、子どもを産んでまた落ち着いた頃に仕事を見つければいいだけです。
あと、仕事量に関しては上司に相談した方がいいと思います。

  • R

    R

    私は悪い意味で、気にしすぎてしまう性格なので、割り切ってお金を稼ぎにきてると思おうと思っても実際はネチネチ考えてしまい自己嫌悪です😭

    このまま仕事を続けるか考えてみます。
    ありがとうございました😊

    • 8月29日