※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

産院で用意してもらう産褥ショーツや産用ナプキンは退院後も必要ですか?おすすめですか?

産院で用意してくれるもので産褥ショーツ、産用ナプキンと書いてあるのを知らず買ってしまったのですが退院してからも必要ですか?あった方がいいですか?

コメント

チャム

産褥ショーツは退院してからは使いませんでした!
産褥パッドは私も貰える事を知らずに買ってしまったので、大きい物から順番に無くなるまで使って、その後は生理用ナプキンに替えました!

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!分からず買ってしまったけど一応持っていきます!

    • 8月29日
deleted user

退院してからも使います!

ショーツは洗い替えも必要ですし、ナプキンはもらった分だけじゃ足りなかったので、あって困らないかなと思います😌✨

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、悪露は1ヶ月くらい続きます!

    • 8月29日
  • ままり

    ままり

    1カ月も続くんですね😨買っておいて良かったです😭

    • 8月29日
とも

産褥ショーツは産後数日しか使わなかったので、退院してからは使いませんでした😅
産用ナプキンとは大きいナプキンですか?
産後は悪露もあるので産褥ナプキンは使うかもしれないですよ😁

  • ままり

    ままり

    ナプキンはMサイズというのを買いました!大きめだったと思います!ないよりはあった方が安心ですよね💦

    • 8月29日
  • とも

    とも

    ナプキンは多めに買っておいてもいいと思いますよ😁私は母に買い足してもらいました😅笑
    産後に生理が再開しても使えますし!

    • 8月29日
ゆず

私は退院してからも使いました。
ナプキンは悪露が終わっても生理の時の夜用として使えるので余っても後々使えると思います。

キャラメル

私もなんだかんだ1ヶ月くらい使ってましたよ🙆‍♀️

あいこ

ショーツは2〜3日しか使わず、産用ナプキンは3〜4日しか使わなかったです。ナプキンに関しては悪露の量にもよると思いますが、私は産用ナプキンのサイズ大きすぎて履き心地悪かったので、入院後半は生理用ナプキンの夜用使ってました。