
育児の疲れが体にきて腰が激痛。旦那が仕事で疲れて腰痛いときはいつも…
育児の疲れが体にきて腰が激痛。。。
旦那が仕事で疲れて腰痛いときはいつもマッサージする私。
今日は布団に入ってゲームしてる旦那、寝る準備をしておわる頃に腰が痛くなりソファにうずくまる私(寝室の布団からリビングのソファは見える)。
大丈夫~?と聞かれ痛くて動けんと話し、こっちこないのと聞かれまだ行けないと言って1分後にイビキが、、、
自分の時には心配しろ雰囲気まんまんなのに私の時には心配もくそもない。
仕事してるだけから俺が大変
専業主婦だけど家事も育児も全部して、5分も立って揺れながら抱っこできない旦那はご機嫌の娘としか関わろうとしない。昼間はどうせ暇だろと言う旦那。育児をなめとるな、1日でも一人で子守りさせたくなる。
結論、一番大変なのは共働きで、旦那が非協力的な育児も家事も全部こなしてるお母さん。尊敬します。
にしても腰いたい!!!!
あ~マッサージしてほしい!!!
- ひまわり(7歳, 9歳)
コメント

はなまま
1日育児させるべきです!!
マッサージしてっ!!ってゆってください>_<
そんなに我慢したらいつか爆発しちゃいますよ💦

りんごぴめ
それすごい分かります(>人<;)うちもたまーにマッサージしてくれますがめちゃくちゃ短い(;_;)結局男は甘えたいだけなんですよね💦
-
ひまわり
そうですよね~
私も甘えたいです(..)- 4月7日
-
りんごぴめ
り~ママさん すごい分かります‼︎なんかみんな同じなんだなって思っちゃいました(^^;;他の家が良く見えたりするけどそれぞれ問題ってあるんですね(>人<;)夫婦って難しいです(´・_・`)
- 4月7日
ひまわり
させたいんですけど、完母で哺乳瓶使えないのと自分がアニメ見ててそのとき一時間ぐらいぐずぐず娘にイライラしてるのを見たらまだ不安で預けられませんm(__)m
我慢はよくないですよね~
若いのに亭主関白には困ります。。