※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぽみ
子育て・グッズ

新生児期の授乳は3、4時間おきが必要ですが、低血糖の心配がなくなるのはいつ頃からでしょうか。

新生児期は低血糖にならないよう3、4時間で授乳が必要だと思いますが、それはいつまでですか?
よく『○時間まとまって寝るようになった』など投稿を見ますが、低血糖の心配がなくなるのはいつ頃からでしょうか

コメント

ym

低血糖にならない為にでしたっけ…?
新生児のうちは母乳量も少ないので頻回に飲ませてと言われましたが、体重が増えてれば起きるまで起こさなくてもいいと言われました。

もも

私も疑問に思っていて
2ヶ月の時に先生に聞いたら
もう大丈夫と言われましたよ!
低血糖怖いですもんね!
もし気になるなら、1ヵ月検診などで聞いてみるといいかもしれませんね

みっち

低血糖の心配はしてなかったです。
新生児期は2.3時間おきの授乳でしたが(必然的に)低血糖の心配、、は初めて聞きました😅