
マイホームブルーでしょうか?できれば批判はなしでお願いします昨年建売…
マイホームブルーでしょうか??
できれば批判はなしでお願いします
昨年建売だけど、自分たちで間取りを決められる家を購入しました。(知っている町だけどほとんど土地勘はないところ)
もっと考えて購入するべきでした、、、
それまでは実家の近くでアパートを借りて暮らしていました。
家を購入後に妊娠が発覚しました。
住み慣れた土地で出産、子育てをしてきました。
以前住んでいた地域は徒歩15分圏内にスーパー、小児科、児童館などなんでもありました。引っ越してきた地域は坂もあり車での移動がメインになりました。
初めての子育て、知らない土地ということがかなりストレスになり今まで楽しかった子育てがしんどくなってきました、、、
マイホームの環境にも納得できずここにずっと住むのかと思うと嫌でしょうがないです、、、
また自分たちで決めた間取りも後悔ばかり、、、
損をする覚悟で早めに売りに出すべきか、しばらくしたら慣れる可能性を信じるか、、、
どうしたらいいのか毎日もやもやしています(;_;)
- om(6歳)
コメント

ゆつき
旦那さんはどんな意見なんですかね🤔
やはり一人じゃ決めれないので、旦那さんとしっかり話し合って迷ってるって気持ちを伝えたら、もしかしたら何かしら助けてくれるかもしれないですし…

ママリ
住めば都かなと思いますよ❢
まだ住んで期間が短いからではないですか?
転勤族ですが、初めての土地にくる度にネガティブな気分ですが、去る頃にはとってもその土地が好きになっています🤣
今のおうちの近所にお友達ができたらまた気分も変わると思いますよ!
歩くようになって公園に行くようになるとたくさんお友達増えると思いますよ🥰
-
om
回答ありがとうございます!
住めば都になるといいのですが、、、😭
やっぱり初めての土地は誰でもネガティブになってしまうものなのですかね😭
暑さが落ち着いたら近所の児童館や保育園にも遊びに行って慣れるよう努力もしてみたいと思います!- 8月28日

❁¨̮
しばらくすれば慣れませんかね?
子どももどんどん成長して変わってくるしそれもストレスになりますよね💦
-
om
回答ありがとうございます!
慣れるのいいのですが😭
ここに一生住むのかと思うと憂鬱でしょうがないです😭- 8月28日

ひーこ1011
家は4回建てないと満足のいくものはできないって言いますしなかなか納得いくのはできないですよね😅
うちも後悔してるとこ何箇所もありますが、仕方ないです。
それでもアパート暮らしよりは自由で気楽なのでうちは家を売るつもりはないです。
私も田舎で車社会、知り合いがいない土地に結婚と同時に住んで義両親と同居です。
支援センターや市の健診などに行って友達もでき、楽しく過ごせています。
そのうち慣れるかな…と思います。
いつまで経ってもどうしてもしんどいなら、とりあえず旦那さんとまず話をされると良いと思います。
-
om
回答ありがとうございます!
本当にその通りだなって思います、、、間取りを決めてるときはいい!って思っても住んでみたらなんでこんなのにしたんだ?ってことばかりで😭
最初は憂鬱でしたか???
今は外に出る気もなれないのですが、暑さが落ち着いたら積極的にそういう場にも行ってみようと思います!!
主人は売りに出すこともありだと言っています- 8月28日
-
ひーこ1011
子供が生まれるまではこの家で良かった!と思ってましたが、子供産まれてからはストレスでしかないですね😓
子供が大きくなったらまた変わるかもしれないですが、大人目線で建ててしまったので子育てしにくい家です😑
最初は全然友達できない!!!てストレスでしたが、友達ができてからは楽しく過ごせてます。
親子教室とか、母親向け講座とかあったら積極的に参加すると友達がたくさんできると思いますよ☆
まだお子さんが小さいから余計に…かもしれないですね。
うちは旦那の実家建て直してるので、土地を選ぶとかそういった選択肢はなかったので有無を言わさずそこでした。
幸い子育て支援が充実してるので良かったですが😅
ご主人が賛成で、家が売れる場所で、今後のお金が何とかなるなら実家の側で建売買うとかでも良いかもしれません。- 8月29日
-
om
大人だけと子どもがいるのとでは生活の仕方が全然違いますもんね😭
私も同じように子どものことを考えてる決めればよかったと後悔しています、、、
そうですね!少し前向きにそういう場にも参加してみようと思います!!
子育て支援の充実、本当に大事だなーって子どもが生まれた今なら思います🥺(妊娠前に購入してしまったので)
そこまで考えて購入するべきでした、、、!
今の家で気持ちを切り替える努力もしながら売却も視野に入れてじっくりと考えていきたいと思います!- 8月29日

退会ユーザー
今、住まれてどれくらいですか?
私はマイホームではありませんが、引越し鬱というのになりました( ;ᯅ; )実家のある市のお隣の市ですが、土地勘は全くなく、同じく車移動です。
結婚してから2人目を出産するまで同じ地域に5年いて、旦那の仕事の都合で引っ越したんですが…やばかったです(笑)
家に居るのに不愉快というか…モヤモヤして、スマホ触る気力もありませんでした💦夜は9時に寝て(というか完全に寝落ち)、朝は5時に勝手に起きてしまって…でも寝た気もなく起きたら嫌な気分で😭でも急に元気な時もあって、かなり情緒不安定でした。
自分のご飯も疎かにして、子供たちにご飯を上げるので精一杯でしたよ😩💦
引っ越して1ヶ月くらいで、旦那に本気で引っ越したいとお願いしました。でももうちょっと頑張ろうよ、、、と日中は電話で私の話し相手になってくれたり、八つ当たりしても絶対怒らないでいてくれて💦友達に会っても泣いてばかりでした。実家にも週間3.4で帰らせてもらってました(笑)
でも気づけば今は快適になってます!!omさんのこの質問で、振り返ってやばかった時のこと思い出しましたが、いつから落ち着いたのかも思い出せないくらい、今は快適で、マイホームも近所で契約したくらいですww
今は引っ越して1年ですが、それなりにある程度、ナビなしで移動できるし、不自由はなくなってます!
思えば土地勘が無さすぎる時はどこ行くにもナビがないと行けなくて…それもかなりストレスでした😅
必ず!とは言いきれませんが、慣れてくるかなと思います❁私は精神科?のクリニックに行き、引越し鬱って言われたにも関わらず今は完全復活してるので、同じようになれたらいいなと思います😭❤️
たくさんの友達や家族、旦那様にも話聞いてもらうだけでもスッキリすると思います😊
長くなってしまいすみません💦
-
om
回答ありがとうございます!
まだ2ヶ月ぐらいです。
引っ越し鬱というものがあるんですね😭
今現在の私と同じような感じです。
家にいるのに落ち着かない、安心できずもやもや、、、
子育ても前の家ではなるべくテレビはつけずに手遊びや絵本読んだり散歩してたのもできずテレビに頼ってしまう毎日で😭
息子に申し訳ないと思いながらも何もやる気になれなくて😭
主人は今まで以上に家事も育児も頑張ってくれたりこの町のいいところに目が向くように色々と連れ出してもくれているのですが、、、
悪循環に陥ってしまいかなり情緒不安定です😭
そうなんですね😳✨
何かきっかけがあったのでしょうか?
やはり慣れるまではストレスで少し時間はかかりますよね😭
同じような気持ちになるのは自分だけじゃないと思うと少しスッキリしました!
ありがとうございます🥰- 8月29日
om
回答ありがとうございます!
主人とも話はしていて、多少の損は覚悟で売ることも全然ありだと言ってくれています、、、(みんなで楽しく幸せに過ごしたいと)
引っ越してから体調不良が続いていて主人の前ではいままでどおりにしていたつもりでしたが表情が暗くなったみたいで😭
ゆつき
私も家を今建てるところで、ありがたいことに土地があるので、もうそこで確定なんですが、逆に場所を選ぶ選択肢がなかったので、たまにここでいいのか考えます😖
ありがたい悩みですが🙄
旦那さん良い方ですね🥺
そこまでお金に余裕がなければ、電動自転車か車で頑張る!
余裕があるなら、納得いくまで家を探して早いとこ売りに出す!
でも、6ヶ月ってまだまだ大変な時期で離乳食も始まりますもんね!
もしかしたら、育児が大変で家の場所のせいにしてるってこともあるかもしれませんね😖
少し余裕ができたら家のストレスも解消されるかもしれないですね🤔
子供が小学校上がるまでになんとか決着つけなくちゃいけませんね😲
om
そうなんですね!一生住むところだと思うと本当土地って重要ですもんね😌
長い人生のうちの数百万!と割り切れればいいのですが、育休中ということもあり金銭的に余裕があるわけではないです、、、😭
主人の実家(今より車社会になる)のほうに土地があるのでそこで新しく建てるという選択肢もあって、そこなら今の家を売って損失が出てもトータルの支払いは今より安くなるのでは?という話もしています😌
小学校に入る前までになんとかしなくてはと思います😭😭
ゆつき
勉強費と思って、つぎ家建てるときは経験がありますからね!絶対失敗しませんね🤔
しかも、仕事復帰するって事ですよね?
どちらかの実家に近い方が、何かあった時に頼りやすかったりしますし😕
今いろんなハウスメーカーがあるので、安く抑えようと思ったら1000万台でも家が建つって謳ってる会社もありますしね😲
一度きりの人生、同じ時を過ごすなら、過ごしやすく、自分の納得行った所で生活した方が絶対いいです!!!
om
実家近い方がいいですよね!
高い勉強費にはなりますが、一度きりの人生を家族で楽しく過ごすためにじっくりと話し合って行きたいと思います😌
ありがとうございます🥰
ゆつきさん素敵なマイホームが完成するといいですね🏠✨
ゆつき
注文住宅は妄想が膨らんで楽しいですよ😂
お金も膨らみますが🤮
omさんも納得いく結果が出る事を願ってます🥺🙏
om
一生ものだからと理想を求めるととんでもない額になりますよね💸💸😂
コンセントの位置は贅沢にした方がいいと思います!!
ケチってかなり後悔しています、、、笑
ありがとうございました🥰