
子ども3人目について相談中。夫は2人で十分と考えているが、私はもう1人欲しい。働く予定で、経済的には厳しいか悩んでいる。意見を聞きたい。
3人目が欲しいです。
みなさんの意見お願いします。
夫婦ともに3兄弟で、うちは両親の離婚などでいろいろありましたが、そんななかでも3兄弟で良かったと思ってるので、私はもう一人子どもが欲しいです。
でも旦那は自分の稼ぎでは3人はプレッシャーになるというか、自信ないと、子どもは2人で十分だと言ってます。
3歳と1歳がいます。
今は一馬力、年収600万台前半。
今は賃貸ですが、のちに埼玉か千葉よりのギリ都内に戸建購入希望。(これはあくまで希望で決定ではないです。)
児童手当別で約900万貯金があります。
児童手当は子ども用にそれぞれ貯金してます。
子どもが2.3歳になったら私は働きに出たいと思ってます。
性格的に家で1人が無理なので。
希望は初めは時短からで、子どもが大きくなれば正社員も考えてます。
年収の25パーセントを年間で貯金できてれば、もう1人増えても大丈夫と言われていますが、それはギリギリできてるかできてないかってところです。
こんな感じですが、私も働く前提で子ども3人は無謀でしょうか?
できればもう1人欲しいです。
みなさんのご意見伺いたいです。
- もこもこ(6歳, 8歳)
コメント

かーたん
無謀ではないと思いますが、ご主人と相談するしかないと思います。
お子様が、お受験するのかとかによってもだいぶ変わりますし。ただ、夫婦2人が同じ方向を向いていないと、もし3人目を授かったとしても、ご主人が積極的に参加してくれないのかなとは思ったりします。
やりくりの仕方は家庭ごとなので。

ぺこちゃん
うーーん・・・私も3人欲しいですが、旦那は経済的に厳しいと・・・
旦那年収1200、私200万で今後正社員になれば500くらいは稼げますが、大学まで行かせてあげたいし、習い事とかもさせたいのでそうなると2人かなーーってなってます😢
子供一人にどれだけお金をかけたいかとかにもよるんじゃないですかね😣??
-
もこもこ
コメントありがとうございます!
そーなんですね💦
ありがとうございます!- 8月29日

まぐ
お金が無くても3人以上産んでいる人だって沢山いると思いますし、実際なんとかなると思いますよ🙌
進学とかもどこにどうやって入れていくのかにもよると思います☺️
-
もこもこ
コメントありがとうございます!
そーなんですよね。
子育て広場の先生に相談すると、うち3人でお金なかったけど、何とかなるよ!っていわれ。
お受験は夫婦共に考えてないので、できれば高校まで公立って考えです。- 8月29日
-
まぐ
高校まで公立なら大丈夫なんじゃないかな?と思います☺️✨
うちはお金が掛かる事でも望む事はやらせたい・行きたい所は行かせたいと思ったので2人に決めましたが、少し前まで3人目が欲しいという気持ちも捨て切れずにモヤモヤしていました。
周りが3人目を妊娠したと聞けば祝福よりも羨ましさが勝っているような心境で🤣
でも納得いくまで考えて2人に決めたので、今は3人子供がいる人を見ても何も思いませんし妊娠報告も純粋におめでと〜✨と思います🥳
もこもこさんも納得いくまで旦那様と考えて決めた答えなら、子供が2人でも3人でも幸せに暮らしていけると思いますよ💓- 8月29日
-
もこもこ
大丈夫そうですかね💦
なんかその言葉聞けると凄く嬉しいです♡
あとは旦那と要相談もしくは説得ですかね。
私たちもなるべくなら望むことをやらせてあげたいと思っていますし、習い事を1人一つずつやらせてあげたいと思ってます。
もう2人の子宝に恵まれているので、現状でもしあわせは幸せなのですが、憧れが抜けきらず。
まぐさんは、3人目希望してたのに、しっかり納得するまでご主人とご相談されたのですね。
モヤモヤが晴れるなんてすごいです!!- 8月29日

しーまま
周りでもっと収入が低くても貯金がなくても3人以上子供がいるお家はたくさんありますよ😊
ただ普段の生活や教育などにどれくらいお金をかけたいという考えがあるか次第だと思います😌
-
もこもこ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
夫婦ともに高校までは公立って考えです^ ^- 8月29日
-
しーまま
それなら大丈夫じゃないかな〜って思いますけど、私が田舎に住んでるので都会だとどれくらいかかるのかあまり分かってないです😂
- 8月29日

退会ユーザー
私は三人目産んだら良いのではないかなと思います✨
旦那さんもこれから収入増えるでしょうし、もこもこさんも働くのであれば、なおさら。
お金は大変かもしれないですが、やりくりでなんとかなるはず…せっかく一度きりの人生ですから、やりたいことをやって楽しく生きた方がいいです✨
-
もこもこ
コメントありがとうございます!
前向きなコメント凄く嬉しいです♡
そうなんですよね!
女性は出産のタイムリミットがあるので、3人目行けたわ…って思いたくないなーって思って💦- 8月29日
-
退会ユーザー
そうなんですよね、女性はリミットありますから😢まだまだ、産める年齢なら是非頑張って欲しいと思いますよ〜😃
- 8月30日

はじめてのママリ
3人目大丈夫だと思います。
他の方も書いてますが
もっとかつかつだけど
子供が大好きだから
という理由で
3人、4人
子供がいる家庭を何組も知ってます!
かつかつでも
みんな元気いっぱいで
幸せそうですよ😊
なんとかなるさ!!
って感じて前向きです☺️
-
もこもこ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
実は私も義母に
『うちは子ども3人でビンボーだったから、子どもは2人までね!!』
とまぁ、全く変な話ですがこんなこと言われ。
私は生活できなかったらさすがに諦めますが、多少の裕福よりかは子どもを3人の方を選びたいなと思い。
どうしても3人目妊娠中の人を見ると目で追ってしまう私がいます…- 8月29日
もこもこ
コメントありがとうございます!
そーなんですよね。
説得(笑)の前に、私が無理を言ってるのかと確認したかったのもあります。
お受験は夫婦共に考えてなくて。
子ども3人の良さは旦那も理解はしているみたいです^ ^