
コメント

退会ユーザー
1歳のタイミングで卒業しようと思い
ミルクなしでベット行ってたんですが
泣きまくりで無理でした😭
ですが泣いた日だけあげてたら
1ヶ月も経たないうちに回数が
減っていき卒業しました😊

あいちゃん
8ヶ月まで寝る前に授乳していましたが、出が悪くなったので卒乳しました。
そのかわり、寝る前にストローマグでお水を飲ませるようにしています。
お水にしてからも、21時から7時までぐっすりです😂
-
クッキー
コメントありがとうございます。
寝る前にお水!!!そうですよね、ふと気付きました。ミルクにこだわっていたのはもしかすると私だけで、ただのお水でも満足してくれるかも。。😂
ミルクを200mlも飲むので、水を200と考えると多い気がして気付きませんでした。
お水もチャレンジしてみようと思います!- 8月29日

ゆめまま
うちは、長男が次男が飲んでいたからか、3歳半までのんでました。のまないと寝てくれなかったので。。次男は2歳半くらいにすぱっとやめました。
きっかけは長男の場合一気にのませないとなるとぐずってぐずって。。なので、飲ませる量をすこしずつ減らしていき、80までになったところで、牛乳にきりかえました。
次男はたまたまミルク買い忘れてどうかなーとおもったものの、ちょうど夏になるころで熱中症とかこわかったので、寝るまえに麦茶、アクアライトにしたらそれでまんぞくしてくれたので、それ以来やめてます☆
-
クッキー
コメントありがとうございます!
飲ませる量を少しずつ減らしていく方法、画期的です!
ミルクを牛乳に代えてもオーケーなのですね?! 牛乳は、いたって普通の、私たちが飲むような牛乳でいいのでしょうか?
上記の方のコメントでも頂きましたが、もしかしたらミルクでなくて、同じタイミングで普通にお茶をあげても満足してくれるような気もしてきました。笑 トライしてみます!- 8月29日
-
ゆめまま
牛乳もふつうにスーパーで売ってるやつですよー。牛乳は一歳すぎてから、最初はスプーン一杯から、なにもなければ少しずつ量増やす感じで、やるといいですよ☆
うちは上の子が牛乳が嫌いだったらしく飲んでくれなかったけど、保育園でも少しずつのめるようになったらしく、あっためたりしてのませてます☆(牛乳嫌いなのは私もなのですが笑)
麦茶でもいいです☆
うちの後輩の子供の場合、ミルクのませすぎて体重ふえすぎて、医者にミルクはやめなさいといわれたらしく、めっちゃ薄く作ったらミルクまずいとおもったらしくそれ以来のまなくなったそうです笑
うちも上の子の場合、下も飲んでたからかもですが。。このままミルク卒業できなかったらとおもったけど、減らしていって、3歳半になったときに「もうさ、保育園の、○○くんも○○くんもみーんなミルクのんでないけんさー、そろそろお兄ちゃんクラスになるから、やめよっか?」っていうと「なんでー?」ってきいてくるので、「もう赤ちゃんじゃないやろ?ミルクは赤ちゃんのものだよ。」といって、本人納得してくれて、80ミリまでへったところでやめました。- 8月29日
-
クッキー
お忙しい中、長文のご返信をくださり、本当にありがとうございます。
普通の牛乳で良いのですね!!これまで、卵焼きに小さじ2杯、パン粥などにはいくらか使ってきましたが、アレルギーなどは無いのでありがたいです!
そうですよね、離乳食もしっかり食べられていたら、それプラスがっつり寝る前のミルクは、、、太りそうです。笑
でも、ゆもままさんのおぼっちゃま、そんなきちんとお話を理解して納得して、、、、そこに感動してウルウル🥺きちゃいました。
ありがとうございます!ちょっと安心しました!
牛乳🥛にシフトチェンジしていけるようにやっていきたいと思います!- 8月29日
-
ゆめまま
いつまでもミルクってわけにもいかないですもんね笑
ミルク代もかかりますしね☆
長男はわりと聞き分けのいい子なので。。- 8月30日

ナッキー
うちもミルク大好きで、同じことを思っていました(笑)
うちは一歳8ヶ月くらいまで飲んでいましたが、こちらから声をかけるのをやめたら、徐々にミルクを欲しがる日が減ってきて、いつのまにか忘れているようになりました(笑)そして、ある日突然牛乳を飲むようになりました(笑)
という感じで、訴えがあるまで出さないようにしたくらいで、他は特になにもしてません😅(笑)
参考にならなくてすみません😅
-
クッキー
コメントありがとうございます!
ですよね、あまりのミルク大好きさに気になって。。笑
ナッキーさまも牛乳にされたのですね!
ミルクの代わりに、普通に牛乳を飲ませるようにされたのですか?
私も現在特に訴えは無いように思うのですが、お風呂→ミルク→即ベッド がルーティーンな為、ミルクを無しにベッド……とゆう考えに及びませんでした💦- 8月29日
-
ナッキー
牛乳は、大人が飲んでるのを見て、自ら飲みたいアピールをしてきたのであげました(笑)その前に私から出したときはしばらくいやがり、スープとかに混ぜて飲ませてました(笑)
子供のペースに合わせていたら、なんとなく、という感じですかね~!- 8月30日
クッキー
コメントありがとうございます!私も、一歳のタイミングで…と考えておりました。
やっぱり結局は癖付けとゆうことなのですかね😖
私も多少は泣かせてしまったとしても…めげずに頑張ってみようかと思います!