

ひろ
時短にしてます!
フルタイム9時~18時、時短で9時~17時です。
時短にするならできるだけ早めに伝えた方がいいと思いますよ!

まみ
時短でやってます!
8時間→6時間にしてもらっています✨(^^)
復帰前にちゃんと申請して話し合いできてれば大丈夫と思いますよ!
時短の部分より子どもの熱などで困ってます😓💦

みーちゃん
こんにちは!
半年待機で4月から仕事復帰してます!
私の職場も3歳の前日まで時短取得出来るので、時短復帰してます。
仕事は販売接客業で9:30〜16:30です。
ですが、主人が休みの日曜だけフルタイムで遅番もたまに入ってますよ☺️
フルタイムだと早番遅番あり9:30〜18:30,10:40〜19:40です!

退会ユーザー
最初は時短がいいと思います😊疲れますし、子供もよく体調くずすので。慣れてきたら伸ばせばいいのではないでしょうか。私も最初は9時~4時までで、慣れてきたので8時半~五時半です。来年からはフルタイムで8時~5時にするつもりです。

はるまま
8月から仕事復帰して、時短勤務に申請しました。
もともとは、8:30~17:15または、12:30~21:15の2パターンのシフト制で、固定の休みはありませんでした。
フルタイムで復帰すると、夜勤務のパターンが入ってしまうので、9:00~16:00のみの時短勤務、土日祝日はなるべく希望休みで復帰してます。
時短勤務は一年ごとですが、保育園が延長なしの保育園なので、3才までとる予定です。
とっても迷惑はかかると思いましたが、復帰にはこのパターンしか難しく、周りに助けてもらって少しずつ仕事してます。ただ、保育料まるまるくらい給料さがったので、かなりキツイです……😭

ぷーさん
皆さんありがとうございます。
職場に行って交渉しようとおもいます。
8時半~17時半を9時~16時に出来るか。
コメント