
先輩ママからのアドバイスにプレッシャーを感じ、妊娠中の不安や苦しみを感じています。友達からは楽しんでほしいと言われていますが、どうしたら楽しめるでしょうか。
妊娠中の私に先輩ママがあれしちゃだめこれしちゃだめ
子供のために好き嫌いせず
ごはん食べなきゃとかアレルギーでちゃうとか
障害がでちゃうとかうるさいです。
心配してくれてるのはわかりますが
ナイーブになっていて泣いてばっかりで
相談も人には出来なくなってる私にはきついです。
友達が心配して言ってくれることで
余計に自分は子供のこともかんがえて考えてあげられないひどい親だと思います。
まだ先なのに痛みに弱い私が出産なんかできるのか
死んじゃうんじゃないかと
とんでもないない不安に襲われます。
もう眠ったら目なんか覚めなきゃいいのにと思います。
こんなお母さんじゃ子供がかわいそうです。
お腹が出てくることも乳首の色が変わってきたことも気持ち悪いです。
見るのがいやです。
友達には残り少ない妊婦生活たのしんでねと言われました。
私はどうしたら楽しくなれるのでしょうか。
- めい(3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
とりあえずその先輩ママwは毒にしかならないので離れて下さい
ネガティブな事を言って先輩ぶる人居ますよね😌
妊娠に限らず、楽しもう!と思って楽しめる事ってなかなかないと思います
とりあえず食べすぎとかに気をつけてグータラしてるだけでいいんですよ😊

さー
先輩は、何がしたいんでしょうね
育児は正解がないですし
一人一人違うので
いまは、おなかに宿った命を大事にすること
あなたがしたいことをすること
そして、旦那さんとの時間を大切にすることですよ
一番の味方は旦那さんです
旦那さんもあなたも子供を楽しみにししてるわけで、育てるのも二人だし
産まれたら不安なんて抱える暇はないですよ
だって、寝顔と笑顔に癒されますから❤️
-
さー
私も良く泣いていましたよ😁
不安になるのは親になった証拠ですよ
私はいま二人目がおなかに(笑)
お互い無事に産まれるようになでておきましょー- 8月28日
コメント