※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろたろちゃん
ココロ・悩み

旦那との関係で緊張し、体調が悪くなっている女性の相談です。旦那からのダメ出しで生きづらく、常に緊張しています。同じ経験をした方いますか?

旦那が居ると心が休まらず、
いつも緊張状態で体がおかしくなってきています。
常に胃がギューっとしている感じで微熱が続いています。

心も体もリラックスすることがなく、辛いです。

旦那は些細なことでもダメ出しをしてくるので
私はいつの間にか何をするにも、何を話すにも
旦那に色々と言われないように…が前提になってしまっています。

とても生きづらく、常に緊張状態です。

こんな方いらっしゃいますか??

コメント

あゆ(21)

私も同じですよ❗

ダメ出しされるのが嫌で
なんでも完璧にしなきゃ
という気持ちで毎日生活してます😓😓
いまは出張中でとても
気楽ですが
帰ってくると思うとすこし
気が重いです。。。

いない時におもいっきり
リフレッシュして
なんとかやり過ごしてます(;-;)

  • たろたろちゃん

    たろたろちゃん


    同じですね。
    私も旦那が居ない方が気楽です。

    旦那がいなくても、ついつい家事をやりながら『ここはこうしなきゃ、後で言われる』とかが頭から離れず、もうすぐ旦那が帰って来ると思うと子供が泣いてても放置して、旦那が帰って来るまでに何が何でも全部やらなきゃ。と動悸がする自分がいます。

    • 4月6日
ママ

身体大丈夫ですか?
辛くてしんどいですよね。

私もそうです。
すごく気持ちわかります。
旦那というより、会社の上司や、先生と暮らしてる感じです。

旦那が居ると、昼寝もできない。
何か物を買うには許可を得る、一緒に見てもらわないと、ダメ出しをされる。

結婚した当初はストレスでアレルギーがでて悪化しました。
GWや正月休みなど、10連休などなり毎回ウンザリしてます。

出張が時々あるので、それを楽しみに毎日暮らしてます😫

  • たろたろちゃん

    たろたろちゃん


    お返事ありがとうございます。

    会社の上司や先生…その表現、分かります。
    何をするにも基本は上からなんですよね。

    私は今は精神科には行っているのですが、心だけでなく体にも症状が出始めたので、今度は神経内科にかかろうかと思っています。

    ママさん、出張中に少しでもリラックスできるといいですね。

    • 4月7日
ママ

そう。上から目線ですね。


辛いでしょうが、お子さんもいらっしゃるみたいなので、お子さんとの一緒の時間は少しでも癒される、楽になりますように。