※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がハイハイしない。心配。周りの赤ちゃんはハイハイ始めている。旦那は心配いらないと言う。

もうすぐ9ヶ月になる娘を育ててます。
ハイハイする気配がありません。
旦那には心配いらないよ
と言われましたが、周りの赤ちゃんを見ると
みんなハイハイし始めていてちょっと心配です。

コメント

deleted user

9ヶ月でハイハイしない子なんてたくさんいますよ、周りにいないだけです☺️ちなみにうちの子たちは立つ方が先で、ハイハイは1歳を過ぎてからでしたよ!

みんみん

うちもずーっとズリバイで、
なんならつかまり立ちし始めて、そしたらいつのまにかハイハイしてました!
ハイハイしない子もいるみたいですし、全然心配無いと思います😊

ぽにゅ

心配いらないですよ😊
ゆっくり自分のペースで成長しますから😊
上の子もハイハイ遅かったです😅
歩くのも、喋るのも個人差ですからね😊
ママはニコニコしながら見守ってください😊✨

ゆきえ

その頃は寝返りで移動していました!
10ヶ月でずり這い、11ヶ月で微妙にハイハイして、1歳過ぎてから本格的にハイハイしました^ ^

だるま

うちも10ヶ月半になりますけど、まだハイハイしません💦
ずり這いもここ最近し始めたばかりです🤣
まだまだ心配しなくて大丈夫だと思いますよ♪

モモゾウ

もうすぐ1歳ですが、ハイハイしませんよ。座った状態でお尻歩きしてます。
今はハイハイしないで歩く子が多いから心配しないでねと保健師さんに言われました。