※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとみ
子育て・グッズ

育休中の旦那さんにイライラが止まらなくて困っています。育児に対する夫のやり方に不満を感じ、自分の気持ちをどうすれば良いか分からない状況です。

育休中の旦那さんにイライラが止まらなくて困っています。
私→専業主婦
夫→1年の育休中

夫は下の子のために、私の実家近くに転勤をしてくれ、1年の育休も取得してくれました。下の子が生まれて1ヶ月までは、家事全てと上の子のめんどうを全て見てくれ、夜の授乳も一回かわってくれて文句も言わずに私の体を労わってくれました。

なのに私は少しでも育児に気になることがあると夫に、ネチネチ文句を言いつづけてしまいます。イライラするのを止めることが出来ません。言ってしまったあとに激しく後悔します。ホルモンのせい、寝不足のせいと思いつつ、こんなにしてもらってるのに抑えられないんです。

主にイラついてしまうのは、上の子の生活リズムを崩してしまうんじゃないかと思うような行動があった時です。
⚪︎朝起こすのが遅い、夜寝かすのが遅い
⚪︎昼の歯磨きをしない
⚪︎常にテレビつけてる
⚪︎外遊びが短くすぐ帰ってくる
⚪︎部屋のなかでTシャツにオムツ1枚にさせておく。
⚪︎揚げ物ばかり食べさせる。

上の子を出産してから精一杯育児してました。朝7時に起こして夜7時に寝かせる。そのために外遊びを十分させて、一日、20冊以上本を読んで、歌を歌い。クラシックをかけて、育児書を沢山読んで今の月齢ですると良いと思うことを一日とにかくやってました。

自分の中でそれを夫にも求めてしまいます。
少し育児を手伝ってくれるなら、そんなこと求めないですが、今は夫がほぼ上の子の担当になり、私は赤ちゃん中心です。

この気持ちをどうすれば良いか分かりません。
今考えてるのは、①母乳をやめて、私が上の子のめんどうをみる。②2人とも私がみて、夫には家事と少し手伝う程度にしてもらう。

1人で毎日の育児、家事をされてる方からすれば贅沢な悩みだと思います。そういう方の喝の意見でも何でも良いのでアドバイス頂けたらと思います。

コメント

natuki

いやいや一年育休とれるってどれだけ幸せか今一度考えて下さい!

産んだばかりなのでホルモンの関係も大きいと思いますが…
どっちにしても下の子が産まれたら上の子を今まで通り育児書通り完璧になんていかないと思いますよ!
それはどこのご家庭も同じだと思います!

旦那さんに少しの間実家に帰ってみて貰ったらいかがですか?
それでご自身1人で理想通り完璧に出来るなら、旦那さんには何もしてもらわなければいいと思います!
もしくは家事だけに専念してもらうか、ですね!

  • さとみ

    さとみ

    コメントありがとうございます。そうですよね、その通りです。少し冷静になってきました。どれだけ恵まれてるのか、有り難みを再認識する必要がありますね。上に上げたイラつくポイントも自分自身いつでも完璧に出来てたわけじゃないのに、理想をなぜか夫に求めてました。

    夫に1度帰ってもらうの本気で考えます。夫の実家は遠いため、ずっと里帰りしていませんでした。

    • 8月28日
アリス

同じ1歳10ヶ月です(*´꒳`*)

これまでさとみさんがたくさん頑張ってこられたの、よく分かります😂
でも、もう少し肩の力を抜いてもいいのではないかなーと思います。
子どもも人間ですから、毎日毎日同じリズムでは過ごせないし、気分もあるし、完璧になんてできないと思います👀

ちなみに私は、
・朝やお昼寝は用事がない限り起こしたことはないです。好きなだけ寝かせてます。
・歯磨きは寝る前だけです。(歯医者さんに寝る前だけでいいと言われましたので笑)
・常にテレビつけてます
・最近暑いし、雨だし、外でなんか遊べません
・部屋が暑い時は肌着にオムツ姿よくあります
・娘揚げ物大好きです

育児は人それぞれですし、大切にしたいポイントもそれぞれですので、さとみさんを否定している訳ではありません😂!
でも、もう少し楽に育児なさってもいいと思いますよ*\(^o^)/*

  • さとみ

    さとみ


    コメントありがとうございます。アリスさんのコメントをみて、私は頑張ってきたと共に辛かったのだと分かりました。夫にもその大変さを知って欲しい気持ちから当たってしまったのかもしれません。

    私の中の問題に気付かされました。ありがとうございます。

    • 8月28日
オムハンバーグ

我が家は二人で育休取ってました〰😅
周りからかなり羨ましがられますが、ストレスもありました😂
何度も喧嘩しましたよ!
気になることについては夫婦でじっくり話し合いましたか?☺

上のお子さんの教育、本当に素晴らしいです✨
私は幼児教育を仕事としてますが、我が子にもそこまでできませんでした!
本当に素晴らしいです!
しかし、完璧な育児はありません。
お悩みを読んでて少し視野が狭くなってるのかなと感じました。
旦那様と子育てについて相談されて、よきパートナーになってもらうのはどうでしょうか?
うちも旦那とはたーくさん喧嘩しましたが、今では「息子にこう接したらこれができてきたよ!」とか、「●●が困るからこう言葉かけしたらどうかな?」と育児のよき相談相手です。

さとみさんは本当によくここまで頑張ってましたね!
しかし、このまま頑張って育てたのにお子さんの反抗期がやってきて、私はこんなにやってあげたのに!と思うかもしれません。
お母様の意見、育児は素晴らしいですが、お子さんはどんな時、どんな表情をしてますか?☺
育児書も大事ですが、それよりも大事なのはお子さんの反応や表情です。
パパと遊んでたら物足りなそうならそれは考えものですが、楽しそうならパパの育児も○をしてあげてはどうでしょうか?☺
直してほしいときは、感謝してから...がポイントだと思いますよ☺
とっても楽しいけど大変な育児です。
旦那さんが力を貸してくれる環境にあるなら、是非とも独りよがりにならず協力して取り組んでみてはいかがでしょうか?☺
と、偉そうにすみません😣💦😂⤵

  • さとみ

    さとみ

    親身にコメントして下さってありがとうございます。頑張っていた事を肯定してもらい涙が出てきました。
    冷静になり自分の視野の狭さに気が付きました。
    そして、子供の表情というところにドキッとしました。
    パパにイライラをぶつけてしまってる時、下の子ばかり構ってしまってる時、上の子はじっと私を見ていました。

    頭でっかちになり過ぎてました。上の子も家族みんなで笑顔になれるようにしていきたいです。ありがとうございました。

    • 8月28日
かぷりこ

すいません、喝!です😨
主さんが仰っている解決法①、②なんですが、まずなんでそんなに極端なんでしょうか💦
そんなに担当決めなきゃダメですか?2人で協力しながら子育て、家事じゃダメですか?
あとご主人様に対してイラつく行動(起こすのが遅い~等)ですが、主さんが起こせばいいし、昼の歯磨きも主さんがすれば良くないですか?テレビ消せばいいし、ズボンも履かせてあげればいいと思います。
今上のお子さんは1歳のようですが、たまには朝寝坊したいし、夜更かしもしたいと思いますよ。
まだまだ自由にいたいだろうに、育児書通りに生活刺せられている感じでなんだか窮屈そうに思いました。
私の主人もまわりからは羨ましい、イクメンといわれる部類ですが、わたしからすればまだまだです。
夜中下の子が何度泣いても起きないし、休みの日は主人は上の子と一緒に朝寝坊もします。
でも主人がはやく起きた時は下の子をリビングに連れて行ってくれて、わたしは上の子とのんびり朝寝坊します。主人は家事は言えば手伝ってくれますが、基本しません。けど子供と一緒に遊んでくれるだけで、ありがたいです。
素敵なご主人様だと思いますよ、やはり男性ですから、完璧って難しいと思います。
1人で子育てしていると、段々いい意味で手抜きになってきて自分も少し楽になります。
主さんとご主人2人いるから、完璧を求めちゃうんですかね、
疲れちゃいますから、折角おふたりで思う存分子育てに専念できる1年間なのですから、楽しんでください!

  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます。
    子供が生まれた時、心の中で、一生懸命育てる。と心に誓いました。でも力が入り過ぎて、ゆんさんの言う通り、窮屈なものになってました。


    これからは子供の笑顔を1番に考えた育児を考えていきたいと思います。

    • 8月28日
りんご

気持ちはわからなくもないですが、求めすぎだと思います。
旦那さんに家事をしてもらい、さとみさんは子供たちのお世話をしてみてはどうでしょうか。男の人に1日20冊以上の読み聞かせや、歌などは結構キツイと思います。私でも無理です。1歳10ヶ月なら読んで欲しい本は自ら持ってくるので、それに応えるくらいでいいかと思います。歌やクラシックは掛け流しで十分。私はフルタイムで働いているため、子供のための時間がそんなにないですが、英語の歌とDVDは常に掛け流し、絵本は数冊、パズルをしてます。全て本人がしたいと言うのでそれに応える形です。したくないときはしませんし、他の遊びをします。
子供はちゃんと、英単語を話し、まだ数冊ですが絵本はちゃんと自分で読みながらめくったり、パズルは難しいピースもしてるので、まあこれでいいかなと思ってます。育児書通りはなかなか難しいです。

  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます。
    育児書に幼児期の大切さが沢山書いてあり、力み過ぎていました。りんごさんのように、その子がしたい事を存分にさせてあげることの方が大切な気がします。何に一生懸命だったんだろうと考えさせられました。子供の笑顔を1番に考えたいと思います。

    • 8月30日
亜美子

ずばり
選択肢③
ご主人に育休を切り上げて仕事に出てもらってさとみさんが家で家事育児をする
をおすすめします‼︎
じゃないとご主人かわいそうです😭
その方が収入的にも精神的にもメリット多いと思います💦

もちろん1人で子供2人を見るので上のお子さんだけの時と同じようには子育てできなくなるとは思うので
その時にご主人に頼ればいいのではないですか?

  • さとみ

    さとみ

    コメントありがとうございます。育休切り上げも考えたいと思います。夫もいることで助かってる部分はとても大きいですが、それ以上に夫にイライラをぶつけて傷つけてしまってます。
    まずは今度1人で2人のお世話をしてみようと思います。
    有り難さを再認識したり、出来るなら切り上げも具体的に考えられそうです。
    自分では考えられない選択肢を教えて頂き感謝します。

    • 8月30日
はる

さとみさんの投稿と、皆さんの回答を読ませていただき、とても共感する部分が多かったです。今更のコメントですみません😊

さとみさんがご自身の今までを見つめ返す中で、『子供が生まれた時、心の中で一生懸命育てると誓いました』とおっしゃっていたのが素敵だなと思いました😊力が入りすぎていた部分はあるかもしれないけれど、全てお子さんのためを考えてされてきたことだと思います😊その愛情はお子さんにも、旦那さんにも伝わっていたのではないでしょうか😊

皆さんのコメントを読み、こんなこともできるのでは?と思ったのでコメントさせてください😊

今は旦那さんが上のお子さん、さとみさんが下のお子さんという役割が出来ているようですが、たまにはその役割を交換して、さとみさんが息子さんと2人でお出かけデートするのもいいかなと思います😊公園に行ったり、買い物に行ったりするだけでもいいと思います。わたしの友人が2人目を出産した時に、上の子に寂しい思いをなるべくさせないために、上の子と過ごす時間を積極的に作るようにしていると言っていました。下の子は、授乳以外の抱っこやオムツ替えは、ほかの誰かにお願いできる、だからその分自分はなるべく上の子と過ごすと。わたしも下の子が生まれたらそうしたいなと思っています。

上のお子さんは少なからず妹が生まれたことで淋しさも感じていると思いますが、旦那さんがいてくれることでその淋しさもやわらいでいると思います。でも、やっぱりお母さんのことが大好きで、お母さんと遊びたい、関わりたいと思っていると思います😊ですので、上のお子さんと関わる時間を作るというのが大切かなと思いました😊

まだまだ産後の疲れ、日々の子育ての疲れが取れない時期だと思います。決して無理をせず、旦那さんの力を借りながら楽しく過ごしてください😊

  • さとみ

    さとみ

    極端な考え方になってしまってました。目がさめました。はるさんの助言を試してみたいと思います。

    柔軟に上の子とも下の子とも関わりたいと思います。
    上の子の笑顔が少し減ったこともなんとなく気が付いていました。夫にとても懐いてますが、寂しい思いをさせてしまってます。
    せっかく4人で過ごせる期間。
    笑顔で楽しく過ごせるように考えたいですありがとうございました。

    • 8月30日