
自慢癖がひどくて困っています。子供が生まれてからますますひどくなり、気をつけてもついマウントを取ってしまいます。どうしたらいいでしょうか。
本当にどうしようもない話なんですが
私は昔から、少し自慢癖があります。。
心の底から自慢してやろうとか思っているわけではなく、ついマウントをとってしまうんです。
本当にしょうもないし、そんなことして何になるのか、自分でも分かりません。
ここ最近、子供が生まれてからその癖がひどくなり
知ったかぶりしたり、偉ぶったり。。
初めて会う人とかに、出来るだけそういうことをしないよう気をつけて、話を聞く側に徹してようと努めるんですが、気がついたら初産の方とかに
''あ、うち実は上がいて~''などしょうもない初産じゃないのよアピールとかしてます。
もう、こんなのどうしたらいいか(;;)
自分でも本当に分からず、人と話すのが怖くなってきました。
どうしたらいいか、なんでもいいのでアドバイスをお願いしますm(__)m
- のり(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

8mama
私もさりげなく言うてまう時あるかも〜
私ところそこまで稼いでもなくても仕事は大企業なので名前を出してしまったり旦那の家系も関学やIT企業な義父やら前はレクサス乗ってたけど今はファミリーカーに変えてしまったとか。笑
私の稼いでるあれではないんですけどついつい。
本当の事なので嘘はついてなきゃいいと思います笑

e
自分で気づいてるからまだいいと思います!
本当にやばい人は自分で気づきません😂
多少見栄を張ることは誰にだってあります!
私もちょっと自慢癖あります🙆♀️

どんちゃん
私は人によって自慢話をしたりしなかったりします😅
その違いとして、自分より立場が上の人には自慢話をしてないです。
結婚して知り合いのいない土地に引っ越してきたので、話す人みんなが自分よりすごい人だと思い込んで話をするようにしています(*^^*)

退会ユーザー
金持ち自慢は嫌ですが、知ったかぶりは何も思いませんよ✨
皆さん多少の知ったかぶりはされていると思いますし(笑)
ここで自慢げに年収かかれるかたより余程マシですよ😀

ムムン
私ものりさんと同じタイプです。とにかく相手の話を聞くように、あとは聞かれないと答えないくらいにしないと自分で余計なことまで話してしまうので我慢してます(^◇^;)

ぴぃ
別にいいと思いますよ。
上の子がいて〜とかだと、純粋に先輩ママとしていろいろ聞けますし、別に普通です。
知ったかぶりも、多少ならまぁほぼ誰もがしたことあると思いますし。 度が過ぎてなければ、ですが。
ただ、金持ち自慢や、上から目線や偉ぶるのは、普通に不愉快ですし友達いなくなるので辞めれるなら辞めたほうがいいですね。影で嫌われてると思いますよ。

ぷふ
アピール…なんですかね?私はその話をされても、自慢ともマウントとも思わないし、二人目なら色々教えてー!とか、じゃあ準備するもの少ないしいいなぁーとか言うだけですね🤔???こんな会話じゃおかしいでしょうか😅
とりあえず、マウントと思うかどうかは相手次第ですよ😆
なんでも自分基準、自分が経験したものが一番、それ以外は受け入れない…みたいな会話じゃ困りますけど。
例えば、相手がほしいものに対して、自分の買ったものの方が高価だとか、それって評判良くないこっちにしなよ…みたいな、いらないお節介のようなマウントじゃなければ気にしないし、嫌われないですよ😁←こういうひとが親類にいて、私的には溜息ものです💦あなたの趣味とは合わないからマウントされてもうらやましくないのにーってなります😣
あ、でも、お子さん同士のことについては、かなりデリケートな話題なので気をつけた方が良いかもですねっ💦(成長速度なんかとくに!)ママリみてると、みなさん傷ついたり悩んだりしちゃうみたいなので😵例えば「うちはこうだったけど」のあとに「みんなそれぞれだよー」みたいな、ちょっとフォローを入れるくせをつけるとか!どうでしょうか☺️

よっしー
誰かと話す時は
自分の話を
しなければいいと
思います〜😰
何か聞かれても
必要以上に話さずに
その聞かれた事だけ。
聞き役に徹すれば
いいと思います😵

のり
まとめての返信ですみませんm(__)m
とても丁寧に回答いただきありがとうございます!どれもすごく参考になります(;;)
少し気にしすぎてたとこもあるのかなと思いました。
みなさんのアドバイスを参考に気をつけてみようと思います💦
本当にありがとうございました!✨
退会ユーザー
それ言ったら引かれるとか考えないんですかね?
すみません、批判とかではなく素朴な疑問です💦
8mama
仕事の話は最初らへんにしましたー。
別に引くとかそんなんじゃなくてバス待ってる間に何か喋らなきゃと思ってしまったり
別に引かれても2人(お母さん同士の会話)ですし。
あと、車の件でも子供が指差してたらお爺ちゃんが乗ってる車だね!とか言ってしまいますし引かれても2人の間なんで別に何とも思ってませんし
たった、2人同士だから姑や旦那の愚痴も朝言いたい放題で
たぶん、大丈夫だとおもいます笑
退会ユーザー
会話の一部なんですね!流れでそうなることありますもんね😃