
寝るときに冷房をつけてお腹や腰が冷えると、陣痛が遅れる可能性があるかどうか知りたいです。温めるか冷やすかで影響があるのでしょうか。
寝てる時冷房結構つけてるのですが
お腹とか腰が冷えると
陣痛来るの遅くなるとかありますか?
温めるといいって聞いたことがあって
逆に冷やすというか温めないと
陣痛遅れたりするんですかね😱
- スガちゃん(2歳5ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)

モンブラン
私が産んだ所では足首にあるツボを冷やすと陣痛が遅れがちなので、陣痛や破水で入院される場合は暑くても靴下持ってきてください!って言われました😅
確かに足首のツボちょこちょこ押してると生理がきちんと来るので、このツボ大切かもと思いました。
お腹とか腰は言われませんでしたが、冷やさないにこしたことはないと思います🤗
薄手の夏用の腹巻きなどを使ってはいかがでしょうか❓️

莉菜
私は産む時に破水して誘発分娩で、朝からしてたのですが、
一向に陣痛が来ず
靴下を履いて(モコモコの)
それでもこず、助産師さんが
バケツにお湯を入れた物を用意してくれて
両足を入れてたら速攻で
陣痛が来ましたよ☺️☺️
やっぱり温めるのが1番ですね!
後1人目の時に思ったのですが
陣痛はとにかく私は腰が激痛で
1人目の時は、湯たんぽを腰に当てたらだいぶ痛みが和らいだので
2人目の時はカイロを持参しました!
これは絶対書かせないアイテムですね!笑
コメント