※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがげっぷが出ずに寝てしまった場合、そのまま寝かせても大丈夫でしょうか?げっぷをさすって出すべきでしょうか?

生後26日の男の子です👶
母乳育児をしているのですが、片乳10分もう片乳は5分程しか飲まず、げっぷがうまく出せません💦
10分ずつ思いっきり飲んだら出せるのですが、座って縦抱きや立って縦抱き、右下にして背中をさすったり、お腹を撫でても出ませんでした。
いつも片方母乳を飲んだら1回は体を伸ばしたいみたいなので布団に横にさせてますが、今そのまま寝てしまいました😭
げっぷをしないと吐き戻しをしてしまう確率が高いのですが、このまま寝かせてあげたらいいのでしょうか??
もう少しげっぷ出るようにさすってあげた方がいいのでしょうか??😭

コメント

あーこ

吐き戻したのがつまらないようにしてあげたら、そのまま寝ても大丈夫ですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    いまのところ吐き戻しなくて、いつも戻すとタラーっとミルクが横に垂れてくる感じなのですが、大丈夫なのでしょうか??😭

    • 8月28日
  • あーこ

    あーこ

    溢乳なら大丈夫です😊
    噴水のようになる場合もあるのでその時だけ気をつけてください😊

    最初はげっぷ上手く出ないけど段々、ママも赤ちゃんも上手になるからあんまり心配し過ぎないでくださいね😍

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    噴水になる場合もあるんですか??😳
    そうなったら焦りそうです😣💦💦


    まだまだ新米ママなので少しずつ慣れていきたいです😂
    ありがとうございます!!

    • 8月28日
147

さするよりかは背中をトントンしてあげるといいですよ!😊
背中に細ーい管があってそこから空気を出させてあげるイメージです☺️✨

  • ママリ

    ママリ

    トントンとしたのですが出なくて、わたしのしてあげる位置が悪いのかもです💦
    どの辺をおもにトントンしてあげたらいいのでしょうか??😣

    • 8月28日
  • 147

    147

    そうでしたか💦失礼しました💦
    うちはいつも真ん中〜上にかけてトントンしてます😊
    私も初めての事ばかりで毎日手探り状態です😂

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ!!教えていただきありがたいです😭🙏
    真ん中から上にかけてですね!!
    やってみます!!
    ありがとうございます🙏
    お互い初めての育児試行錯誤しながらがんばりましょう😊!!

    • 8月28日
  • 147

    147

    いえいえ!分かりにくくてすみません😱
    はい😊頑張りましょう😆✨

    • 8月28日