※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sayumi
子育て・グッズ

娘の成長記録を書きたいが、男の子にも必要か悩んでいます。差をつけるのも考えるが、みなさんの意見を聞きたいです。

前に本屋さんでこんなものを見つけて
娘の成長記録として書きたいなぁと思いました。
中身は妊娠、出産、誕生時の様子や 1年ごとにできるようになったことやその時の親の気持ちなどを15歳くらいまで書いていけるものでした。
娘が大人になって子供ができた時なんかにあの時はこんな風だったよなんて言いながらあげれたら良いなぁと思ってます(^^)
もうすぐ 男の子が生まれるのですが 男の子ってこういうのいると思いますか?^^;
女の子だったら良いなぁと思ったのですが
息子が結婚して子供ができてそんなもの渡されても、、、って考えたらいらないかなって思ったりしますが
でも姉弟で差をつけるのもどうかなと思ったり、、、💭
みなさんどう思いますか?

コメント

もちもち

性格によりそうですね。
でも嫁の立場としたら要らないかなぁ笑

  • sayumi

    sayumi

    ですよね。私も嫁の立場だったら絶対いらないのでやっぱ要りませんかね(笑)

    • 8月28日
  • もちもち

    もちもち

    母子手帳で十分じゃないですかね´ω`)ノ

    • 8月28日
deleted user

あげるの前提ですか?自分の記録として残しても良いのかなと思いました。

意外と忘れちゃいますよ。私の母はどうだったかなあ?日記書いておけば良かったなあ。といつも言っています。

私自身、今は書いていませんが、上の子が1歳から2歳まで保育園の連絡帳に特に連絡事項がない時は絵日記を描いていました。たまに読み返すと面白いです。