 
      
      
    コメント
 
            もこにゃん
うちは明日で6ヶ月です。
寝返り返りが最近できる様になりました。
ただし、寝返りも寝返り返りも左だけなのでひたすら左に進んで行きます^_^;
 
            リトルミー
うちは9日で6ヶ月になります。
まだ寝返りしませんよ!笑
最近お座りとストロー飲みがほぼできるようになりました。
ズリバイは8ヶ月とかかな?と思いますよ。
- 
                                    まる925 ストロー飲みできるのすごいです! 
 練習とかしたんですか?
 うちは哺乳瓶じゃないと麦茶飲んでくれません(>_<)- 4月9日
 
- 
                                    リトルミー うちは完母で哺乳瓶がダメになってしまったので、ストローの練習をしました。 
 リッチェルの押すと出てくるマグを使いました!- 4月9日
 
 
            ぱん
明日で6ヶ月になります♪
寝返り返りは5ヶ月の半ばくらいに1ヶ月かけて出来るようになりました!
まだまだ毎回してくれる訳じゃないですが( ´;ω;` )
しかも片側だけです(笑)
- 
                                    まる925 寝返り返りできるんですね☆ 
 寝返りして1カ月以上経つのに未だに戻れなくて怒ります…- 4月9日
 
 
            kakk
6ヶ月半の息子がいますが、
寝返りとお座りはだいぶできるようになりましたが、やる気はみられません!笑たまーにやるくらいです!笑
寝返り返りもやる気ありませんよ!笑
- 
                                    まる925 寝返り好きな子と嫌いな子がいるんですかね? 
 お座りが安定すると1人で遊べそうでいいですよね♪
 戻れなくて毎回怒るので、だったら寝返りしないでってたまに思います(´Д` )- 4月9日
 
 
            退会ユーザー
6ヶ月半で寝返りをしました。
そして、翌々日に寝返り返りしましたよ。
ずり這いは7ヶ月入ってから始まり、リモコンとかメガネとかに向かってズリズリ前進してます(^ ^)
今日は初めてお腹を浮かせてハイハイ風の動きをしてました。
日々進化するので驚きますよね。
- 
                                    まる925 昨日までできなかったことが急にできるようになるのでビックリしますよね!! 
 ずりバイとかしだすと本格的に目が離せませんね(>_<)- 4月9日
 
 
            がんぐろたまご
うちも6カ月ですが数日に1回寝返りするくらいで動く気ないです(笑)
- 
                                    まる925 大人しくしててくれるならいいんですけど、うつ伏せで怒るので戻すとまた寝返り…みたいな作業を一日中やってるので疲れます^_^; - 4月9日
 
 
            にこ
寝返りと寝返り返りは5ヶ月でズリバイは6ヶ月になった時に出来るようになりました!
昨日できなかったのに急にできるからびっくりです!
- 
                                    まる925 早いですね☆ 
 急にできるようになるとびっくりしますよね!
 楽しみでもありますけど♪- 4月9日
 
 
            ジョリーン
6カ月後半で寝返りとお座りができるようになりました。
7カ月はいったらズリバイし始めました。
今、ズリバイからハイハイになるまでの進化の途中です。
- 
                                    まる925 これからどんどん色んなことができるようになるんですね☆ 
 楽しみだけど、目が離せませんね(>_<)- 4月9日
 
 
   
  
まる925
寝返り返りできるのすごいですね♪
うちはまだ戻れないので、うつ伏せで泣いてます^_^;