![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で1人目を授かり、2人目も体外受精で妊娠された方いますか?現在凍結されている受精卵を継続保存するか悩んでいます。2人目を自然妊娠できるか、体外受精が必要か悩んでいます。
体外受精で1人目を授かった方で2人目もまた体外受精で妊娠、出産された方いますか?
3年の不妊治療の末、体外受精で妊娠することができました。出産予定日は10/3です。
昨年の10月に採卵をし無事胚胞盤までいったものが8個あり、凍結移植でそのうちの1つを体外受精し成功しました。
今冷凍保存されている受精卵が7個ありますが1年ごとに廃棄か継続かの連絡があると思います。継続保存すると1年で8万円程かかります。
10月に連絡がくると思うのですが継続しようか迷っています。2人目がほしいと今は特に考えていません。自然にできればもちろん産みたいと思いますが、また体外受精してまで授かりたいかが自分でも分からずにいます。
8万円はけっこう高額だなと思う反面、もし2人目が欲しくなったときに自然妊娠するのか?また体外受精するなら採卵からするより凍結胚を移植するだけの方がよっぽど楽だしお金もかからないし…
1人目体外受精で2人目自然妊娠だった方のお話も聞きたいです。
- ママリ
コメント
![★Y☆R☆R★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★Y☆R☆R★
1人目は、タイミング法で授かりましたが、2人目は2年以上かかり体外受精or顕微授精で授かりました😃
1年保存で追金しての継続だと産んだ直後にすぐ選択しないといけないんですね💦💦
私が通っていた所は、2年保存だったので生まれた子が1歳になったとき、凍結胚(顕微授精)を迎えに行きました🤗
ようやく授かってまだ産まれてもいない我が子がいるのに次の子のことはなかなか考えられないですよね…
私も1人目妊娠中は、1人で充分だって思ってましたが、出産して赤ちゃんの顔を見たとき不思議と絶対もう1人頑張ろうと決めました😃
そして、生理が再開して生後5ヶ月のときに不妊治療再開しましたが、結局2年以上かかりました💦
欲というか、1回分しかなかったですが、せっかく頑張ってくれた受精卵を破棄するという選択が私には出来なくてお迎えに行き3人目妊娠です🤗
ママリ
回答ありがとうございます!2人目が生後5ヶ月で治療再開されたんですね。2年保存羨ましいです。
確かに破棄ってなんだか悲しいですよね💦私はあと7個あるので全てを戻してあげることはできませんが😅
悩みます…
★Y☆R☆R★
簡単に継続って、言えるお値段ではないので悩みますね
まだ少し時間があるので、旦那さんと相談して後悔しないようになさってくださいね😊