※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

子供が寝なくてイライラしています。1歳児なのにお昼寝が苦痛です。

もーストレス爆発しそうでした😭
ホント寝なくて寝なくて、でも眠いからちょっとしたことで泣き喚いて訳わからんこと要求してきて、めっちゃくちゃイライラした😭
一緒に暴れ回って大笑いして体力奪ったつもりなのに、全っ然寝ない。寝ようとしてるのに眠れない。
1歳児でこれなのに2歳児クラスでもお昼寝があるの苦痛すぎる…

コメント

チョコ

お疲れ様です。
保育園ですか?
わかります!
お昼寝、2時間ぐらいしませんか?
うちは今2歳児クラスですが四月生まれなので3歳なんです。
お昼寝2時間ぐらいして帰ってきて夜に旦那と暴れ回っても寝ませんよ!
もう諦めました!
結局、お昼寝しなかった日もした日も寝る時間、一緒になってくるんですよ😅
最初は9時には寝かせたいと思って頑張っていましたが、今は9時に布団に入ってお話しして絵本見て10時には寝れたらヨシかなと思っています。

  • K

    K

    コメントありがとうございます!
    うちも4月生まれなんですー!一緒ですね😭
    2時間半くらいお昼寝のときもあります😂
    10時に寝れたらヨシですか😭
    ぜんっぜん自分の時間なくなりますね😂
    あーこわい😂
    健やかな成長のためにも早く寝てほしいですが…諦めが必要なんですね😂😂

    • 8月27日
  • チョコ

    チョコ

    2時間半😱
    それは絶望的ですね。
    3歳になったらお昼寝した日は本当に寝ませんよ😓
    体力有り余ってます。

    自分のためにも早く寝て欲しいですよね‼️
    9時に奇跡的に寝た日はかなりゆっくりできます。
    なんとか、早く寝る方法を見つけたいですよね🤣

    • 8月27日
  • K

    K

    ねー😂3時のおやつには起こしてくれるんですけど、その後は狭い教室で細々と遊ぶだけだし全然疲れない😂
    3歳の体力恐ろしいですね😂
    息子さんお二人の面倒みながらというのも、ホント大変だろうなと思います😂

    奇跡…笑😂
    ネントレで寝る前の習慣づくりとか、おやすみロジャーとか、やった所で全然ですもんね😂
    本人の意志で布団にじっとしていられるくらいまで無理ですかねえ😂😂

    • 8月27日