
消費税上がる前に買えるものは買っておけって言われたけど、流石にまだ…
消費税上がる前に買えるものは買っておけって言われたけど、流石にまだ少し買い揃えるのは早い気もするし…でも、増税侮れないし…笑
性別わからない、こっちよりかなぁ?こっちっぽいなぁってのも無い段階だと何が買えるんだろ?( ˘•ω•˘ )
- amam(5歳3ヶ月)
コメント

ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
チャイルドシートとかベビーベッド等大きい買い物とかどうでしょう?

はじめてのママリ🔰
私も1月予定日なので、高額になりそうなものは10月までに買っておこうと思ってるんですが、
義父さんがほとんど買ってくれるという話になってまして
旦那から増税の話してもらったら
2%ぐらい変わらないから別に構わないといわれたそうです😱笑
でも、やはりチャイルドシートやベビーカーなど万単位のものは買っておいた方がいいように思います😖
-
amam
コメントありがとうございます!
ほとんど買ってくれる!羨ましいです!そして、なんと太っ腹なお義父さまでしょう笑
私にとって2%…チリツモです笑
うちの場合、あまり色々は買ってあげられないと言われているのと、お恥ずかしい話、家計の管理を旦那の好きなようにさせていておそらく貯金があまりありません💧
大きい物どころか、あらゆる物を私個人の貯金から賄うつもりなので、2%の打撃が直に私に来ます笑- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
さすがに申し訳ないとは思ってるのですが、旦那と義母さんが買ってもらえばいいと言ってるので甘えさせてもらおうと思ってます😅
私にとってもかなりでかいです2%…
うちは旦那が管理全くできない人なので、私も苦手ですがやってます(;_;)
本当に、なんでこんな増税ばっかりするんですかね…
少子化ですし、ベビー用品に関しては減税して欲しいです😭- 8月27日
-
amam
確かに、若干遠慮しちゃいますよね💦
でも、甘えちゃってもいいと思います笑
ほんと、増税のスパンがどんどん短くなってますよね💧
増税じゃ少子化問題に関しては解決しないし寧ろ悪化ですよね😭- 8月27日
amam
コメントありがとうございます!
やっぱりそういった大きいものですかね??
なんか、ベビーベッドは義実家にあるから買わなくていいって言われてるんですが、どう考えても旦那以外に使ったであろう子供が義実家には居ないので、え…30年以上前のもの!?と思ってますが、買わなくていいって言われてしまった以上私は何も言えず、まぁ最悪ベッドは無しでいっか!と思ってます💧笑
ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
黄色等男の子でも女の子でも着れそうなベビー服なら買えそうですが、性別分かってからの方がやっぱり選ぶの楽しいですよ!笑
私はベッド買わなかったですよ!
産まれてから今までずっと娘の横で寝てます!
amam
やっぱり、そうですよね!
今から揃えようと思ったら真っ黄っ黄になりそうです笑
せめて、次の検診でこっちかな?ってのがわかれば良いんですけど💦
娘さんの横で寝てらっしゃるんですね✨
とりあえずどんなベッドが待ち構えてるのか確認して使えなければ私もそうしようかと思います笑