

すずちゃん
日本語のカ行はKらしいですよ。Cはたしかラテン語?だったような。
日本人の名前でCをつかうのはchi(ち)だけだと思いました。

ちゅる(29)
か行はKなので、英語圏で
Cをを使うと読めないみたいです😅
パスポート申請とかも通らないとか💦
私の名前に ち が入ってますが、TI だと てぃ と読まれるので、CHIが正しいと教わりました!

いらち
すずちゃんさんが仰られてるようにか行はKですね☺︎
Cを使うのは、は→わ じゃ→ぢゃっていうギャル文字?みたいな分類だと私は思ってます💦

ゆき
正しくはというか日本でパスポートとかの申請は決まりがあるのでRICAで申請してもRIKAに強制的になります。
自分たちでファッション的な意味でRIKAをRICA、LICAとかにするのは自由です!
英語圏の人から呼びやすくして貰うために通常の表記でなく英語圏の人の発音で名前の読み方に近くなるように表記をする方も結構いると思います。
コメント