
友達の子供が家のものを壊し、新築の場所が特定されてしまいました。来訪を断る方法について相談しています。
新築がもうすぐで出来ますが友達の子供がかやりやんちゃで
すぐ人の家のものさえ壊します。
ほかの友達の新築の団地の柱のカバーも壊してますし
襖も突き破り弁償さえしてくれなかったらしいです。
まず、友達は子どもを怒りません。
なので、家ができても場所を教えず来させないようにしようと思っていたら
家の場所を特定されてしまいました。
特定された理由は、私たちが新築の打ち合わせで外構の打ち合わせをしていて外にいたところを
その目の前通ったみたいで、後日、家どこどこでしょ?と言われました。
皆さんだったら来るといわれどう断りますか?
いきなり来る可能性もあります!
- とも(6歳, 12歳)
コメント

まめ
いきなり来た場合は今 来客がきているのでと断りましょう!

ゆいx
ママだけで来てほしいって素直に言います😅大人だけでお茶しよう♡的な奴です😉
だいたいは気持ちはわかってくれるはずなんで、それで嫌な顔されたらその方とはお付き合いはそれまでですね😅

Rim
その方とどのぐらい仲がいいかによりますが
素直に壊されたら嫌だから外で遊ぼ!っていいます。
(ショッピングモールやセンターなど)
そこまでの仲だったら片付いたらね〜!や
急に来た場合来客来ているがいいかもしれないですね🙆♀️

うーたん
私は正直、招きたくないです…
そのお友達が非常識すぎます
謝りもせず、現場の回復もせず、
金銭の弁償もせず、、、
大人としてありえなさすぎます、、、
もし来宅されてピンポン押されたら
居留守を使うか、在宅中とバレてるなら両親が来ている等でごまかしましょう!!
まめ
来客きているなかずかずかあがることはできまんよね!