コメント
碧好き
幼稚園だと保育園とちがって共働きが条件ではないので大丈夫かと思います。
4年保育も無償化対象ですがクラス全体ではなく、誕生日が来て満3歳になった時から無償化になります。幼稚園は大体14時前後まででやっていれば預かり保育です。預かり保育も無償化対象です。
退会ユーザー
うちの子達、四年保育の幼稚園でした
働いてなくても大丈夫ですよ!
四年保育は3歳になる年に入園のなでお誕生日月から無償化じゃないかな?と思います
うちのこたちは4月から毎日通ってたけど誕生日月がくるまではプレ扱いになってました( ・ω・)
-
ちーく
ありがとうございます😊
- 8月28日
退会ユーザー
下の子が4年保育で、現在2歳児クラス(年々小or年少々)に通っています😊
ついこの間3歳になったので、10月になったら無償化の対象になります✨
幼稚園なので入園に際してお母さんの就労は関係ありません!
4年保育の場合は3歳のお誕生日が来たら対象になると思います😊
-
ちーく
ありがとうございます😊
- 8月28日
みかん
2017年4月生まれの娘がいます。
同級生ですね(^^)
4年や5年保育、ありますよ‼︎
幼稚園は就労有無は関係ないため、4年保育だとしても専業主婦のお子さんも大丈夫です🙆♀️
3歳のお誕生日翌月から無償化対象になります…いわゆる満3歳クラスですね。
預かり保育に関しては、就労の場合は3歳の年小クラスから補助されます‼︎
満3歳クラス在園中は就労でも補助はなく、実費です。ただし、市民税非課税世帯は補助あり。
専業主婦さんはずっと実費です。
入園金については、他の方宛てのコメをスクショしました。
ご覧くださいませ…
-
みかん
給食費、バス代、制服、お道具類、冷暖房費などは実費となります!!- 8月27日
-
ちーく
入園金についても分かりやすくありがとうございます😊
- 8月28日
ちーく
ありがとうございます🙇🏼♀️