![けーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの抱き方について、首の後ろを片手で支え、もう片方でお尻を支える方法が正しいです。両手を脇に入れて抱く方法は問題がある可能性があります。
今更なんですが、すごく悩んできたので相談に乗ってください。
生後20日の男の子を育てています。
抱っこの仕方なんですが、出産した産婦人科の助産師の方たちが赤ちゃんを抱き上げる時、両手を脇に入れて指で赤ちゃんの首を支えて抱くやり方をされていました。(首から下はだらーんとなる感じ)
私もそれでいいんだと思ってやってしまっていました…。
本来は片手で首の後ろを支えて、もう片方でお尻を支える…という抱き方が正しいんですか?
両手を脇に入れての抱き方は、何か問題があるでしょうか?(;_;)
ここ3週間くらいずっとしてしまっていました…。
知識が無くてすみません。
- けーまま(8歳)
コメント
![エリナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリナ
別に正しいとかないと思いますよ💗
それで赤ちゃんの首がガクンってなるなら改善しなきゃですけど、そうじゃないならいいと思います🤗
![まにま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まにま
縦抱きですかね?
うちの子は縦抱きのほうが安心するみたいなので、助産師さんがやったやり方でいつも抱き上げてますよ!
![夢薇](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夢薇
横抱き・縦抱きがありますよ!
多分その抱き方は縦抱きですね。
首が座ってないので首(頭)さえちゃんと支えてあげれば大丈夫じゃないかと思います∩^ω^∩
けーまま
コメントありがとうございます☆
首がカクッとならないようにだけ気をつけていましたが、首より下がぶらーんとなっていたのが苦しそうで心配でしたが、縦抱きというやり方だと聞いて少し安心しました。
いいと思うと言っていただき、ホッとしました。
ありがとうございます♪