※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらちゃむ
子育て・グッズ

2歳の息子に叱ったことで虐待しているか不安。育児にイライラし、旦那との意見の違いに悩む。周囲の見解が知りたい。

どこからが躾で、どこからが虐待なんでしょうか。

2歳の息子にご飯の時にふざけて口から食べ物を吐き出したので、とっさにビシッとほっぺを叩きました。息子は泣きました。その後、反省したらしくきちんと食べました。
実家の両親のところに遊びに連れて帰った時、息子の食事の様子がとても上手で、きれいに食べるので褒められたので、きちんとできるのに、ふざけて汚いことをするのでおこったのです。甘えたかったのかもしれないけど。
自分自身が育つ時に食事の事は厳しくされた記憶があり、ついつい叱ってしまいます。

それを見ていた旦那は、私が日頃息子を虐待してるって思っているみたいです。

確かに、叩くのは良くない。わかっています。なので、たたいちゃダメですよというコメントは今はいらないんです。

2人目を妊娠中に、とにかくイライラが増して何度か自分勝手に怒鳴ったりしてしまった事もあって、そういうことをやめたいと思って育児書を買い、すぐに読み、イライラした時に対策を何個か書いて冷蔵庫に貼ったりしていました。妊娠後期はイライラも落ち着き、里帰りしてからは家族の手があるのでひどい赤ちゃんがえりもなく済んでいました。

下の子がまだ生後2ヶ月で里帰りから帰ってきた自宅は埃まみれで、とにかく不潔。ハウスダストアレルギーがある2歳の息子と私は痒いながらも必死に掃除し、荷物の整理、食事させ、旦那の夜ご飯や、お弁当などの準備をしほとんど眠らずに毎日があっという間に過ぎていきます。夜ご飯の支度がなかなかできないので、子供達がお昼寝してる間などに仕込んだり、調理したりしています。その間やっぱり赤ちゃんは泣くので、あやしつつやっています。自分なりに時間をやりくりして頑張っているつもりです。
上の子をお散歩に連れて行きたいけど札幌はまだ寒くてなかなか連れて行けなくて、申し訳なく思っています。
掃除も一段落して、一緒に教材のDVDを見たり絵本を読んだりしています。赤ちゃんが泣くのでほんのわずかかもしれないですが、なるべくやるようにしています。
子供もストレスが溜まるんだとは思いますが、夜寝るとき早く寝なさいと言うと、ママごめんね、ママ怒らないで。ママ好きだよ。と言ってくるのです。抱っこして。と。

その時赤ちゃんは寝かしつけしてから上の子を寝せるようにしてるので、甘えたい遊びたい→けど寝なさいと言われる。のかな?と思っていますが、私も夜になると疲れてしまって毎日付き合って遊んであげられません。

かわいそうな思いをさせてしまっているのかなと思っているのに、
旦那に、ふとした拍子に
何?ついに虐待したの?と言われました。

ついにって、私がしそうって思ってるの?

と聞き返すと、この間叩いてたから。叩くのは良くない。

というのです。

わかってます。でも、親が教えなくて誰が教えるの?この子のため何だから怒ったんだよ。

と言いました。



私は、虐待してるんでしょうか?やっぱり虐待でしょうか?
みなさんから見て虐待であれば、やっぱりそうなんでしょうか。


虐待してるんでしょうか。
私間違ってるんでしょうか。
里帰りから帰ってきて、1人で2歳の息子と2ヶ月の赤ちゃんの相手をして、旦那はほとんど育児に参加しない。起きてる時間に寝ていたり、仕事でいなかったり。私は知り合いもなく、移動手段も徒歩のみ。
北海道と東北の実家ではすぐに帰れる距離でもなく。
唯一の話しあいての旦那に虐待してるんと思われてると知って、私どうしたらいいんだろう。



実家の母に、子育ての正解なんて大人に何なきゃわからないし、私はまだ結果さえ見えてこないわ笑 と、一喝されました。

なんか疲れたなぁ。

コメント

ぽこみこ

毎日子育てお疲れ様です(*^^*)
そらちゃむさんすごく頑張ってますよ!!
その頑張りを旦那さんは見てないですし、育児に参加していないのに口だけ出してくるのは嫌ですよね。
躾はご家庭それぞれだと思います。
そらちゃむさんが「躾だ」と思うのであれば、それは躾だと私は思います。
私は母子家庭で育ち、親からグーパンチやプラスチック製のバットで殴られたり、真冬のクソ寒い中裸足でベランダに出され1日過ごしたりしました(^-^;
完全に虐待されていましたが、今思えば心に余裕がなかったんだなと思っています。
子どもはママの変化に敏感です。
2歳のお子さんはママとの時間がほしいのかも知れないですね。
夜寝る前少しの時間で絵本読んであげたり、ぎゅーと抱き締めてあげたらどうでしょうか(*ˊᵕˋ*)?

レックス0918

なんだか他人事とは思えないので、コメントします。
私も2歳6ヶ月の息子と2ヶ月の娘の母親です。

虐待かと言われたら、虐待ではないと思います。
きちんと上のお子さんにも向き合っているし、してはいけないことをした時のみ叩いてしまっているんですもんね。

叩いてはいけないことも分かっているし、怒鳴ってはいけないことも分かっているけど、疲れてしまうと我慢が出来ない時ってあると思います。
母親とはいっても、まだ2年目なのですから間違いがたくさんあっても仕方のないことだと思います。
子供を育てることで、自分も親にしてもらうのだから、未熟で当たり前と思います。

旦那さんの協力が得られなくて、1人で頑張っているのに虐待してない?って言うのは酷いですね。
そんなことしないのにしてると思われて、すごく傷ついたと言った方がいいかもしれません。
男の人ってあんまり深く考えずに発言してることが多いと思うので。

旦那さんのお休みの日にはお子さん任せて5分でも10分でも1人で息抜き出来る時間を貰えたら、気持ちも楽になるかと思います。

あやぱんxx

育児お疲れ様です(^^)
1人でも大変なのに、2人の面倒みるのはもっと大変ですよね💦
私もいつか2人目を考えていますが、ちゃんと育てられるか今から心配です。

叩いたっていっても、アザができたり腫れたりはしてないんですよね?
私も小さい頃母に叩かれた記憶はあります。(自分が悪いことしてです(^^;;)
理由があって、叩くだけで虐待だとは思いません。
親が、母親がしっかり良い事悪い事教えてあげるべきだと思います。それは虐待ではなく親の使命なんじゃないかなーと思ったり(^^;;

充分がんばれてると思いますよ!
旦那さんの事は放っておきましょう。
じゃあお前がやってみろと。笑
お母様は気持ちわかってくれてそうですね(^^)何かあったら話してみるのも良いのではないでしょうか?大先輩ですし。

子供はあっと言う間に手がかからなくなってしまいますよ〜 一度しかない今の時期を、楽しめたらいいですね(^^)
長々失礼しました!

  • ちゃちゃい

    ちゃちゃい

    お疲れ様です。
    尊敬するくらい頑張っておられますね。そのぶん、疲れているのかな、と思います。

    私も二人目が生まれますが、そらちゃむさんのお子さんと同じくらいの歳の差になりそうです。

    私も今でさえご飯をわざとべぇーと出されたり、飲み物で遊ばれたりすると怒ってしまいます。一度言ってダメなら叩くこともあります……だめですよね。よくわかってます。旦那や両親は怒ったら可哀想(まだわからないから)といい、甘やかします。
    だからそらちゃむさんの気持ちがよーーーーくわかります。

    日々葛藤していますが、言葉がわかるようになってくるまでの辛抱だと思って、深呼吸して気持ちを落ち着かせてます。

    そらちゃむさんのお子さんは、怒られちゃうのがわかっているけど寝る前に遊びたい(甘えたい)、という感じですかね?
    たとえ5分でもお子さんに絵本を読んであげたり、ギューッとしてあげるだけでもお子さんもそらちゃむさんも心が満たされる気がします!

    私が寝る前に子どもと布団の中でスキンシップをとって居て、とても癒されているので(昼間はイライラしても)、効果はあるかと思います😊

    • 4月6日
  • ちゃちゃい

    ちゃちゃい


    間違えてここに書いてしまいましたーー!(笑)

    あやぱんxxさん、そらちゃむさん、ごめんなさい😰

    • 4月6日
☃

うーん。
叩くのは良くないとわかっているのなら、
良くない事をする=虐待
なんじゃないでしょうか??
私は悪い事をしたら叩かれて育ったので、
叩く事自体は悪い事だとは思いません。
ただ、うちの娘はまだ2歳になりたてで、叩かれても恐怖を覚えるだけで何の解決にもならないと思っているので、
まだ私は叩いたりはしていません。
そして、
叩いてはいけないという意見はいりません。
と書かれていますが、
それは悪いとわかっているからですか?
文面を読んでいると、最終的には叩く事を肯定されているように思います。

叩く育児をする。
と決めてらっしゃるならそれは虐待ではないと思いますよ。
この子のためだからやった。と主さんも書かれてますし。
でも叩くつもりはないのに意に反して叩いてしまっている。
なら虐待の始まり(親が自制心を制御できていない)んだと思います。

まずは叩く育児をするのかしないのか、
旦那様と話し合われてはいかがでしょうか?
旦那様が叩く事は虐待と考えてらっしゃるなら、主様ときちんと話し合う必要があると思います。

私はですが、
叩く育児も、叩かない育児も、
ご両親がちゃんと考えてされているのなら
どちらもいいと思います。

  • そらちゃむ

    そらちゃむ

    ごめんなさい。そうですね。

    • 4月6日
りぼん結び

お疲れ様!よく頑張ってると思います。優しい人ほどそうやって悩むと思うんですよね。愛があって、子供もママを好きだと言ってます。虐待じゃないですよ。時間がある時に抱きしめてあげればいいんですよ♪(´ε` )

ゆうちゃん☆ふ

毎日ほんとにお疲れ様です(^^)
私は2ヶ月半の娘を育てる新米ママで、たった2ヶ月半ですが本当に大変です(。>д<)

そらちゃむさんすごいです!
それだけ悩んで振り返る事が出来るって愛をもって子供さんと向き合えているということではないでしょうか!
尊敬します!
お互い少し手を抜きながら、今しかないこの時期を楽しめたらいいですね(^^)
頑張りすぎないでくださいね。

竹内 遥

育児大変ですよね!
私も2ヶ月になる娘がいますが
今は1人育てるのにいっぱいいっぱい。
周りの2.3人産んで子育てしてる友達見てるとホント尊敬します!

とくに男の子はやんちゃで手がかかると思いますし
さらに家の事もしなきゃとなると自分に余裕なんてなくなりますよね(´・_・`)

きっと旦那さんの理解や優しさがあれば少しは心が安らぐはずなのにそれをわかってもらえないのは
ホントにやるせなくなる気持ちわかります。
ウチもそうなので....。

でもそんなに思いつめる事ないですよ!^ ^
自分の記憶では私も小さい時によく父にゲンコツされたり箸が飛んできたり...
その当時は痛いし、悲しいし、この人は私なんかいらないんだ。なんて思ってました。(再婚なので実父ではなかったのです。)
けど、今になればあの時しっかりしつけしてもらえてよかったと思うし、種違いの弟がいますが1人娘として1番甘やかされてますし私も父が大好きです!

子供の事を考えての事ならそれは虐待ではなく愛情です。
怒った後ちゃんとできるよーになったならしっかり抱きしめてよくできたね♡って言ってあげればいいんですよ^ ^

これはあくまで私自身の考えですが、今の時代のゆとり?みたいな子供子供って過保護な感じが嫌いですw
悪い事したりみっともない事したら怒るのは当然です。
それで子供自身もなにをしたら怒られるのかの判別になると思うので!
私はこの子が2.3歳になったら手をあげなきゃ言うこと聞かないくらいわんぱくになってほしいと思ってます^ ^

長文すいませんでした!

たーちゃん

毎日お疲れ様です。

私も下の子生まれたばっかで毎日いっぱいいっぱいだった時に旦那に何が原因だったか忘れましたが"母親失格"と言われ泣きながらキレました(*`Д´)ノ!!!

ふざけた事いいますよね。ほんと。

そのころ旦那の地元に引っ越してきて友達どころか知人すらおらず、病んでました。自分の話になってしまいすみません(*_*)

上の子はまだまだ甘えたいんだと思います。未だに上の子が下の子にヤキモチ妬かないように日々心がけてます。

それとその程度全然虐待なんかじゃないですよー!!お互い頑張りましょ♪気楽にです♪

4児ママ♧

虐待じゃないです。
疲れて子供にあたってしまっても、きちんと反省しているし大丈夫ですよ!
私も上の子達の時(1歳9ヶ月差です)里帰りもしなかったし手伝ってくれる人もおらず、地元じゃないのでママ友もいないし、ひとりぼっちで育児しているようで必死でした。旦那は夜中に帰るのでお風呂から何から1人でした。

2人の子供が同時になくと、満足にどっちも相手できず申し訳なくて、自分も一緒に泣いたりしてました。余裕は何もなく毎日必死でしたけど、上の子が幼稚園行きだしてからは、幼稚園のお母さん達と少しの会話をしたり、公園へ行ったりする余裕が出てきて、必死から抜け出せました!(*^^*)

今だけ!もう少しだけ何とか乗り切ってくださいね!!本当に頑張ってると思います。もうできることだけで無理はしなくていいですよ!★

下の子が1歳半くらにになったら全然また違いますよ!できないことはやらず一緒に頑張りましょう!

わたしも3人目が2ヶ月で、夜子供3人をお風呂入れたり、毎日ご飯もできない時は、納豆ごはんに味噌汁だけの時も全然あります。
お風呂なんて無理な時は自分は髪の毛洗わずでたり。

でも旦那さんの何気無い一言で、本当に傷つきますよね。もう少し考えて喋ってほしいですね。
思っていることや、悩んでいることを話してみてはどうですか?
旦那さんわかっていないように思います。
あまり自分を責めないでくださいね!!!

せなくろ

毎日家事育児お疲れ様です♡
やればきちんと出来るのに、ふざけてやらないのは確かに怒りたくもなりますよね。そのお気持ちわかります。それに親がしっかりやっていい事悪い事を教えてあげるべきです。大きくなってから困るのは子供ですから。
そして確かに叩いたからと言って、問題解決するとは限りません。ですがこれをやったらママは怒るし叩かれるかもしれない、それは嫌だな等を息子さんが思えば、多少なりとも意味はあるのではないかと私は思います。
旦那様はそらちゃむさんの頑張りやお気持ち、育児家事の両立の大変さがわからないからそう思うのではないでしょうか?
ちなみに私が思うに、きちんと叩いた事怒った事が子供にとって+になる、意味があるのであれば虐待ではないのかなあと、だからと言ってひたすら怒ったり叩いたりするのは虐待になりかねませんが。そして逆に意味もなく子供を怒鳴ったり、意味もなく叩けば虐待になるんじゃないかなあと勝手に思ってます。
たまには肩の力抜いて、旦那様に少し任せるべきだと思います。そうすれば多少でもそらちゃむさんの気持ちがわかると思いますよ。

そらちゃむ

皆さん、叱咤激励ありがとうございました。
この後、あまりに私と子供のペースを乱すので旦那に怒鳴ってしまいました。自分でも驚くほど。その後、寝室で子供を抱きしめて泣いてしまいました。
皆さんがおっしゃってくださった通りすごく疲れていたんだなとおもいます。
まだ謝られてはいませんが、実家の母が見かねて、旦那に私の代わりに忠告してくれたようです。
市の保健婦さんの訪問もあり色々話を聞いてもらって、ここでも皆さんにコメント頂き、泣きながら読みました。
ありがとうございました。

頑張らないことを頑張りたいと思います。