![ママ🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
母乳が全然なかったし、母乳拒否されてギャン泣きだったので速攻ミルクに変えました🙆♂️
1ヶ月もしないうちにミルクに切り替えました!
![きゃめよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃめよ
出産直後からほとんど母乳出ませんでした。子供がNICUに入ってしまったのもあって頻回授乳も出来ず、1人でマッサージ、搾乳の入院期間でした。
退院後もしぶとく続けてみたものの、30分搾乳しても両方で10ccあるかどうか、、
吸うのが上手な子でしたが、精神的にも体力的にも限界で1カ月で母乳辞めました。
母親失格かなって自分を責めることもありましたが、今となっては母乳が出ないストレスから解放されるし、早めのうちからまとまって寝てくれるようになるし、良いことばっかりだったなって思います。
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
はじめまして。
出産直後からNICUだったので、哺乳瓶がお乳と認識した息子は、「おっぱい?なにこの吸いにくいの。ヤメロー!!」と全拒否でした(泣)
また、母乳の出もすこぶる悪く、助産師さんが全力で搾っても10未満でした。(不妊治療で服用していたお薬の影響もあるかもしれません。)
なので、9割8分はミルクでしたが、「願いに願った出産!!おっぱいは出ようが出まいが吸わせたい!!」という私の一方的な思いだけで吸わせてました(笑)
なので、授乳ではなくおしゃぶり、の位置づけでした。
完ミ、良いですよ◎
夫や親兄弟でも授乳できるので、体力の回復が図れます(笑)
うちは、「母乳生成以外はキミでもできる!!」と夫に言い聞かせ、結構な割合で授乳してもらってました◎
おかげで、夫が休みの日には歯の治療も行けましたし、美容院にも行けました◎
母乳神話が未だに言われていますが、私は完ミで快適に生きることを選択しました◎
![ママリ(30)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ(30)
母乳は母乳で、鉄分など足りにくい成分もあるみたいですよ!
詳しくはありませんが、
むしろミルクの方が満遍なく栄養とれるメリットもあると聞いたことあります!
なのでそこまで気にされなくてもいいかと😊
![♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥
母乳推薦の病院だからといって必ずしも母乳をあげなきゃいけないことないですから完ミでもいいと思いますよ💓
私の病院は母乳推薦ではなかったです!妊娠中から完母でやってくつもりでしたがなかなか難しく😥今はもう完ミです😓(笑)
コメント