※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 21.
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で出産準備ができていないけど、帝王切開で急に出産しないので、遅くても大丈夫ですか?9月10月までに準備すべきでしょうか?

明日で妊娠7ヶ月になりますが、9月10月と少しだけ仕事に出る予定で、出産準備や、赤ちゃんのもの、お洋服など一個も買ってないのですが、それでも間に合うと思いますか?
帝王切開なので、急に出産ってことはないのですが、お金の条件もあり、すぐにはじゅんびできなさそうなんですが、大丈夫ですかね?
遅くてどんぐらいまでには、準備した方がいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

帝王切開でもその前に陣痛
来ちゃう場合もありますよね😳

  • はじめてのママリ🔰 21.

    はじめてのママリ🔰 21.

    くる前に、出産しますよ!
    そこそこ大きくなってれば1ヶ月前に出産とかありえますよね!
    予定日は、12月18日なんです!

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必ず陣痛くる前に帝王切開
    ってできるんですね😳
    友達は帝王切開ですが
    2ヶ月前に陣痛来てました😭

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰 21.

    はじめてのママリ🔰 21.

    いや、わからないんですけど、私が思ってただけなのかもしれませんが笑陣痛くる前にするとか言われた気がして笑
    2ヶ月前って、8ヶ月の時ってことですよね?それって、大丈夫なんですか??

    • 8月27日
ゆめまま

私は帝王切開ですが、(1人めの時は緊急帝王切開、2人め予定帝王切開)、上の方が言われるように、帝王切開する日が事前に決まっていても破水、陣痛がきちゃう場合もあるので、8ヶ月入る前とかにしといたほうがいいとはおもいます。

  • はじめてのママリ🔰 21.

    はじめてのママリ🔰 21.

    10ヶ月入る前に陣痛がきてしまうってことですか?
    8ヶ月ってまだ大きくなってませんよね?

    • 8月27日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    うちの知り合い8ヶ月で陣痛きちゃって出産してます。
    妊娠ってなにがあるかわからないので。。

    • 8月27日
うぃっちゃん

帝王切開の予定をしていても陣痛や破水が先に来てしまって早産になることはあるので、退院が自家用車ならばチャイルドシート、衣類最低でも3組くらい水通ししてあれば、あとは入院中にネットで買うとか帰りがけにドラッグストアによっておむつとか買えば良いと思います😊

8ヶ月頃には準備しておくと安心ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰 21.

    はじめてのママリ🔰 21.

    30週までには、準備しといてくださいって、そういえば言われた気がしてきました笑

    • 8月27日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    切迫早産での入院や、思いがけず早くに陣痛や破水が来るなんてこともあり得ます。
    早く生まれてしまった赤ちゃんを助けてあげられるのは7ヶ月頃~ですが、8ヶ月の間には最低限の赤ちゃん用品と入院の荷物くらいは用意してあると安心です✨

    • 8月27日
deleted user

8ヶ月頃準備できるのが理想だと思います!
切迫で入院したり、何が起こるかわからないので早めに準備できるならできた方が安心ですけどね☺️

私はいま切迫で入院中で臨月近くならないと退院できないので、本当にギリギリに準備することになりそうですが😅