コメント
ゆん
多いと思いますよ😊
旦那さんとままりさんの給料にもよりますが😊
退会ユーザー
下の解答見ましたが、旦那の収入が同じぐらいだった時私も専業で半分以上貯金してましたよ^ ^
車は必ず一括払いで買ってます^ ^
家賃は手取りに対して控えめなので良いと思います^ ^
あとは、全貯金額と、旦那さんの年齢にもよると思いますよ^ ^
-
ままり
旦那は22歳です。
車のローンも6万あるので半分貯金は難しいです!税金関係も払わなければいけないので!!- 8月27日
-
退会ユーザー
ローンが終わったら車代貯金できると良いですね^ ^
- 8月27日
きこ
年齢の割に多いな~!っと思いましたが、ご主人の収入が50もあるなら少ないかな~と思いました。
でもよくやってると思いますよ🤗
-
ままり
四月から給料が上がったばかりなので😭これから貯金頑張ります!
- 8月27日
はじめてのママリ
夫婦ともに同い年です!
うちは20〜30万ですー。
-
ままり
毎月それだけ貯めれてますか?共働きですか?
- 8月27日
-
はじめてのママリ
主人の1馬力ですが!
- 8月27日
ママリ
手取りがそれだけあるならもう少し貯めれると思います☺️あと、車は必ず一括で買います!
-
ままり
500万近くしたので、一括で払うのは無理でした!19歳の時に買ったので😭
- 8月27日
ままり
私は専業主婦で
旦那の給料は46〜50ほどです!
車のローン6万とアパート7万です😭
ゆん
おっと!それならどうですかね🤔
旦那さんの給料的に普通又は
少ないくらいですかね🤔
ままり
そのほかに光熱費と旦那の仕事の建て替え2〜3万ほどと国民保険と
生活費10万ほどです😭
ままり
15〜20万ほど余って、
10万積立の残りは旦那の小遣いで4〜5万で残りは外食や私の小遣いで、
余裕はないです😭
ゆん
お小遣い多めですね😊
後、生活費が何を含んでいるのかですよね!
でも給料的に余裕のある暮らしが出来ると思いますし、
10万貯金してたら充分じゃないでしょうか😊?
家庭それぞれですからね👍
ままり
外仕事なのでお昼は外で食べてて
夏場は飲み物をたくさん買ったり
朝早く夜遅いのでコンビニに毎日行くとお金かかってます😭
あと毎日一箱タバコかっててそれがほんとに無駄です😢
生活費は、食費、普段の日用品、ガソリン、おむつ、子ども用品も全部カードで支払うのでそのクレジットの支払いです!!