
コメント

ちょろりん
何に使ったのですか😳?
食費は月いくらですか?

⋆kaaaaa⋆
節約には外食を減らしましょ😁
まずはそれからですよ❗️
頑張りましょうね✨
あと1日どれぐらい使われてるんでしょうか?
それを把握するだけで気持ちが変わるので全然違うと思いますよ🍀
-
はじめてのままり
そうですよね、外食本当にだめですよね(;_;)
頑張ります!
1日使わない日もあるんですが
お給料がでたら業務スーパーで
安いお肉だけ買いだめして
あとは1ヶ月15000円近所のスーパーでそれ以内にってかんじでしてるんですが
私の甘さで全然だめです(;_;)原因は外食と無駄なもの買ってるからです😭- 8月27日
-
⋆kaaaaa⋆
自炊する分は既に頑張られてるんですね😄
私も元々外食好きで、と言うか飲みに行くのが好きで夫と共通の友達が居酒屋経営しているので週の半分ぐらいはそこで夫婦で飲み食いして休日は昼も夜も外食でした😂笑
モーニングから始まる時もあったかな…😂笑
美味しいし楽だしストレスフリーで楽しかったです 笑
でも今思うと本当にお金の無駄で毎月外食費だけでいくら使っていたのかなんて把握どころかそんな事考えもせず勿体ない事したなーと思います😭
せっかく正社員で働いていたのに(今は専業主婦です)丸々貯金していれば良かった…😖
楽しかった時間の代償は大きいですね🤣
でもそう考えだした時が、始め時だと思います✨✨
こつこつ頑張っていれば「あれ?いつの間に?」って事が増えて貯まっていく残高を見て更にやる気に繋がりますから😊
最初は外食を今までの半分にするだけでも違ってくると思いますよ🍀
先は長いですから、あまり気張らずたまには息抜きもしながらこつこつとお互いに頑張りましょう🎵- 8月27日
-
⋆kaaaaa⋆
↑どうでも良いですが、変な所に「夫と」と入れてしまったので夫が居酒屋経営してるみたいになってしまいました😅💦笑
「夫と私の共通の友達が」という意味です😊- 8月27日
-
はじめてのままり
本当にありがとうございます♥
元気がでてきました!本当に楽しかった時間お金なんて気にならなくなってしまってました😱😱
これから将来のためにコツコツ頑張ります!♥- 8月28日
-
⋆kaaaaa⋆
グッドアンサーありがとうございます♡
頑張りましょう😊💕
未来は明るいですよ✨- 8月28日

かびるんるん
節約の仕方というか、まずは何に使ったかを把握された方がいいかなーと思います。

退会ユーザー
節約上手かはわかりませんが💦
食費、日用品費、その他のお金をそれぞれの封筒にいれて、使っていいのはここまで!っていうのは最初やってました😊
今はちゃんと出来るようになったのでやってませんがオススメの方法です🙌🏻
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます😭
来月からスタートします🙇♀️♡
頑張って管理します😭- 8月27日

いちご
食費より外食の回数減らしたり大きい買い物を本当に必要な物だけにして後から無駄遣いだったと思わないようするとかでしょうかね😣
外食減ればその分自炊が増えるので食費は増えますが
トータルの支出で考えれば節約になると思います!
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます😭
やっぱり外食はでかいですもんね(;_;
分かってて今までなにしてたんだろうと
自分はほんと馬鹿だなとすっごくへこみます😭
来月から厳しく頑張ります!😭- 8月27日

みなみ
私も外食費で浪費しがちです💦
ついコンビニなんか寄るだけで500円とかあっという間に飛んでいきますもんね😂💔
コンビニと自販機の買い物を辞めただけで結構無駄遣い減らせました💦
私は毎月使えるお金だけ手元に残し、週にいくら使うと決めて小分けにしてます。
欲しい物があっても少し我慢して、1月経っても欲しかったら買いますが、なくてもなんとかなるかな?と思えば諦めます。
ずっと家計簿をつける必要はなくて、何にいくら使ってるのか、毎月どのくらい何に無駄使いしてるのかを把握できれば辞めていいと思います。

退会ユーザー
私も結構ヤバイ⁉️って焦ってます😅
一度ざっくりでいいので家計簿つけてみるといいですよー
今やっと2ヶ月目に入りましたが、あれ?生活費軽く超えてるわーって恐怖でしかなく、今までは何も気にせず買っていた野菜類もよく見て考えて買うようになりました😅
今日も娘に可愛いカチューシャ買おうかな……800円?やめやめってなりました😂
今までなら値段見ずに買ってたなぁって猛省です😭😭
収入あるときはどうしても使っちゃうので、ここから金銭感覚養っていきましょう‼️
お互いがんばりましょうね😫

まま
私はあると使ってしまうので給料に先取りの自動積立してます。
定期や積立のお金はないものとして生活してます。

退会ユーザー
友達のお嫁さんは、とにかく買い物衝動に駆られやすく家にあるものでもなんでも安いからと言って買ってしまう感じです。そして腐らしてしまう食材も多数…
そういうようなことはないですか??
冷凍庫の食材把握はしてますか?月1程度で冷凍整理などし食材の無駄をなくしていますか?
どうしても買い物すると、甘いものが欲しい…小腹が減ったからパンやおにぎり、弁当を食べたい…と思う気持ちはわかります。
買わないことがお金を使わない→節約の一歩です!お子さんがいるのに、自炊できるなんて素晴らしいじゃないですか(^_^)何か欲しいなと思ったとき、お子さんのために100円でも200円でもいいから貯金箱を作って貯めるのもいいのかなって思います!

なたでここ
先取り貯金、入れたら出さない。です。

のらのら
私もたいして貯金できてませんが、間違いなく貯まるのは先取り貯金です。
給料入ったら、何万か貯金用の口座に入れます。その口座からは基本的にお金おろしません。
あまったら貯金、あまるように節約、だと、あまらないですよね😢でもなぜか先に貯金しておいて残ったお金で生活しようとすると、なぜかできます。
何に使ってるか把握して、先取り貯金の金額を決めることがおススメです😃
はじめてのままり
電動自転車など日々の積み重ねの外食です。
食費は25000円です(;_;)